• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月26日

ラリーゲームのすゝめ

ラリーゲームのすゝめ

「俺は…ケン・ブロック。そしてこのゲームは…コリン・マクレーDiRT2だ。」(タイトルのセリフ)
3年前に買った人生初のオフロードゲームを買った私だが、これまでドッグファイト系のレースゲームを多く買っていたがオフロードのジャンルは初めてだった。何故この令和になってps3のゲームを紹介してるのかと言うと、これは私が今のクルマの納車を決めた時に買ったゲームなのだが、このパッケージのクルマは3代目インプレッサだった。

私のクルマもそうだったのでちょっと気になって買ってみたのだ。このゲームは主に「ラリー」「レイド」「ランドラッシュ」「ラリークロス」「トレイルブレイザー」他にも特殊なルールのレースもあるが、やはり一番は「ラリー」だと私は考える。スバリストなら知らない人はいない故コリン・マクレー氏、コリン・マクレーの名前が入ったレースゲームは幾つかあるが私はこのゲームが一番好きだ。特にラリーは万人受けのカテゴリーではないが慣れてくるとリズミカルに走れる。セッティングのシステムもカジュアルで5段階設定の仕組みになっておりしっかり解説も入ってるから初心者でも安心の設定になっている。

 ここで面白い要素が一つあり、それが呼び名をニックネームで設定できるところだ。全部で100種類以上あり「はっしー」とか「まーぼー」とかのほかに「エース」や「ターボ」などのコードネームのようなニックネームもありなかなか面白いのでゲームの没入感にしっかりと入れる要素なので是非遊んでみて欲しい。

 さらに面白いのがこのゲーム、6種類の難易度が調整できるのだが、これ、初見やレースゲームの慣れない人は普通の難易度の「カジュアル」や「イージー」でも難しい。私はレベル3の「シリアス」というカジュアルよりも一段難しい難易度でクリアできるようになったが、最高難易度の「ハードコア」はもはや人がやる所業ではないぐらい鬼畜になっており、YouTubeでも何本か海外の人がクリアしているがはっきり言ってやってることが人じゃない笑
 
 総評すると私はこの「DiRT」シリーズを最新作まで遊んだが、個人的になんだかんだでこの「2」が一番面白い。スバリストの人でも故コリン・マクレー氏の専用ムービーやコリン・マクレーのサイン入った「インプレッサ1995(gc8)」が収録されてたりとラリー好きやスバリストがやってもハマる作品に仕上がっており、エンジン音や風景など当時の「グランツーリスモ」を超えるクオリティが幾つかあった。車種はカテゴリー事に個性的なクルマばかりなので是非色んな車種に乗ることをオススメする。
 スバル好きやラリーやオフロードが好きな人には強くオススメするのでまだPS3がある人は是非買って遊んでみて欲しい。以上私の独り言でした。
ブログ一覧
Posted at 2025/03/26 16:16:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

聖地訪問
トレボンさん

昔々は、コッチが好みでした
伊達:厄年蛇さん

二人を偲んで
ヤリ=マティ・バラバラさん

自己、最上位を記録
ヤリ=マティ・バラバラさん

一族から、また一人
ヤリ=マティ・バラバラさん

役立つんかぁ?
ヤリ=マティ・バラバラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「誰もいない(;・∀・)
生きてるのだろうか…(´・ω・`)」
何シテル?   08/13 11:09
黒木です。 初期型のXV通称インプレッサXVに乗ってます。基本的にはGH型のインプレッサと変わりません。 基本的にはからあげをむさぼり食うか寝てるか運転をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ XV XV (スバル インプレッサ XV)
GRBを買おうとしたところ、維持が出来ないと想定し、諦めたところにコイツが現れました。X ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation