※フォトギャラリーもあわせてご覧ください。
さて、3連休1日目です。予定通り今回は青森に行くことになりました。
主な目的は、
「あげたい」と
「道の駅巡り」です。
この日は4時半起き・・・。こんな早起きしたのは何年ぶりか。
外はまだ暗い。とりあえず朝風呂入って目を覚まします。
パタパタと身支度を整えて、青森へGO!!
・・・その前にエボXに満タン給油w
これから3日間何キロ走ることになるのか、とりあえず故障しないでがんばってくれよエボX。
途中秋田の道の駅を経由して青森を目指します。
いやぁしかし、天気予報では雨予報だったのに、すっかり晴れています。
さすがは晴れ女のききっこです。
(私が洗車って言わなかったのも理由でしょうかw)
282号を軽快に流しつつ秋田に入りました。
秋田で立ち寄った道の駅は
・ひない
・たかのす
・ふたつい
・みねはま
・はちもり
です。
今回秋田の道の駅は目的ではなかったのですが、せっかくだからということでよってみましたw
途中101号に入って北上します。
ここからしばらくするとついに私の
人生初!日本海を目にすることができました。
日本海側はすごい風が強くて波も高かったです。
前々から日本海は荒々しいと聞いていましたが、なるほど話通りでした。
途中
「鹿の浦展望所」に立ち寄ったのですが、そこの風がすごくてききっこが飛ばされないように必死にこらえてましたw
ここからしばらく日本海沿いを軽快にドライブ。
天気も晴れで気持ちいい!
気がつくと13時を回っていたので、途中にあったラーメン屋に立ち寄って腹ごしらえしつつ、青森の道の駅を回りました。
青森で立ち寄った道の駅は
・ふかうら
・もりた
・つるた
・なみおか
本当は津軽半島の道の駅
「こどまり」「みんまや」にも行きたかったのですが、途中の道がなんと
冬季閉鎖!w
左回りで行くことができず、右回りで行くにはちょっと時間がかかりすぎるということで、今回は見送ることにしました。
今度はここを目的地に青森に来ることにしました。
道の駅を周る途中で、今回のメインイベントのひとつ
「あげたい」を売っているお店に立ち寄りました。
詳細はききっこが書いていますが、すごいうまかったですよ!
あげたいの名前から想像できる通り、たいやきを揚げたものなのですが、揚げパンともあんドーナツとも違う食感。甲斐さんお勧めとのことで大変おいしゅうございました。美味しい情報ありがとうございました。
そんなこんなで、隅から隅までというわけではありませんが、1日かけて青森の左半分を周りました。20時頃に宿に到着。
ききっこ、一日ナビお疲れ。
青森遠征 1日目
・走行距離:403.2km
・翌日の給油量:38.8L
・燃費:10.3km/L
さてさて、今回楽しく青森を周っていたわけですが、ひとつだけつらかったことがあります。
それは・・・
花粉症!!
朝起きてから何か鼻とのどの調子がおかしかったのですが、青森に入った辺りから本格的に発症してしまいましたorz
というのも、行くところ行くところ周りが
杉だらけ!
何でこんなに杉ばっかり(´・ω・`)
1日目は宿に戻った後一人で悶えていました・・・。
ブログ一覧 |
エボX | 日記
Posted at
2009/03/24 21:55:14