• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月25日

色々なお勉強^_^;

色々なお勉強^_^;
















ロドだらで、講師からの言葉の中で



大切だと思った言葉。。。





      『無事に帰る』 






ロドだらの帰り道に起こった話です。


前日のサーキット練習


早朝の出発に当日の緊張感と疲労。。。。



帰りの疲れはピークでした(>_<)




睡魔に襲われ、




高速を真っ直ぐ走れない状況になった時





何度も『無事に帰る』の言葉が浮びました。






PAに寄り、爆睡っwww





起きてから、帰り道を走り続けます。。。。




行きはアクアライン、帰りは。。。湾岸にしようかな~



何となく思いました。




湾岸を選び、走っていると車体の左後ろから異音が(?_?)

アクセルを抜くと結構大きな音がします^_^;




駆動系?! まさかロックナットが緩んだ?!



まさかな(>_<)





本庄サーキットで、ロックナットを締め直している人が居ました。



それを見て、偉いなぁ~なんて人事の様に思っていた自分が



何故か頭を過ぎります。。。



一般道に下りる決意をして、広いところを見つけ


車を降りてホイール周辺を見る・・・異常はない。。。




恐る恐る素手でロックナットを回してみると。。。。











回ってしまった(>_<)




4本共に、素手で2回転しました。





危ないっ(ToT) 非常に危ない状態でした。




サーキット走行でロックナットは本当に緩むのですね。



アクアラインで走り続けていたら・・・どうなっていたんだろう・・・



とても反省しました。







当日の〆レース動画があったので載せてみます。



ながぽんさん車両からの撮影です。




スタートで前に出て、フラフラ走っているのが私です。


















危ないですね(>_<)




これも反省です~Orz


次回は、周りに迷惑掛けないように気をつけますm(__)m



因みに、走行画像は、ぶるべるさんから頂きました(^^♪


ありがとうございま~す♪




ブログ一覧 | ボロスタ | 日記
Posted at 2010/11/25 21:56:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0813
どどまいやさん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

見つけた!^^
レガッテムさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

おはようございます!
takeshi.oさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2010年11月25日 22:13
整備後にたまに締め忘れたような気がして怖くなるときはありますね。
コメントへの返答
2010年11月25日 22:43
自分で確認することは大事ですね^_^;

勉強になりました~

2010年11月25日 22:50
これは、本当に一大事にならなくて良かったですねf^_^;


左は特に回転方向的に緩むみたいですね。


昔シビックで左前ナットが全て外れ、タイヤ外れ、環七を大渋滞にしました…

それ以来かなりナットだけは点検してます。
コメントへの返答
2010年11月25日 22:53
ぞっとしました(>_<)

あのまま走り続けたら。。。(ToT)

点検は重要ですね!!

2010年11月25日 22:55
サーキット走行後のロックナットの緩みは僕も体験しました。

結果、ハブボルトが2本ダメになり交換しました。

気おつけた方がいいですよ(^-^;
コメントへの返答
2010年11月25日 23:04
マジッすか!

緩むとは聞いていたんですが。。。

ツインでは今まで無かったので

馬鹿にしていた部分がありました。

危ないですね(>_<)

反省しました^_^;

ハブボルト確認してみますm(__)m
2010年11月25日 23:22
気がついて良かったですね。
一度気になりだすと、走行前に必ず”カチッ”て
トルクチェックしないといられない体になります(笑)
コメントへの返答
2010年11月28日 14:26
非常に重要ですね^_^;

これからはチェックを忘れず

耳を澄まして運転します(^^♪

2010年11月25日 23:25
気が付いて良かったですね!!

昔の事ですが、私が86乗ってた頃、某走りスポットでリアタイヤ交換してる最中に…2トンカラーの車が5台位出現して慌ててナット締めて…爆走w…暫くして確認したら…ハブボルトが二本折れてて、ナットがユルユルでした(汗


それ以来、一ヶ月に一回は締め直ししてます!!
コメントへの返答
2010年11月28日 14:27
うおぉ~それは危険でしたね(>_<)

私は、初体験でした^_^;

怖いですね~

気をつけます(^O^)b
2010年11月26日 0:48
睡魔もナットも危なかったですね(汗

僕も帰りは眠くて眠くて…
帰宅した直後に寝落ちでしたw

コメントへの返答
2010年11月28日 14:29
自分で真っ直ぐ走って無いのが

良く分かりました(ToT)

何度も、無事に帰るの言葉が

頭を巡り、PAで即座に休憩しました。

疲れましたよね^m^

主催者様は、もっと疲れたことでしょう!

2010年11月26日 1:00
そんなことが!
ちょと怖くなってきました。

確かに走行前は、トルクの確認をしますが、走行後はしていないです。

私も明日確認して見ます。
コメントへの返答
2010年11月28日 14:30
走行前と、走行後は

確認した方が良いですね(^^♪

悪いお手本ですm(__)m


お互い気をつけましょう!!
2010年11月26日 23:36
昔、茂原ツインの走行会で参加してた某ショップ仕上げのロドのリアキャリパーが外れたのは驚きました。
締め忘れだったそうです・・。

自転車もフルカーボンになったので、トルクレンチは必須となりました。
ホイールもトルクレンチ必要かもしれませんね。

しかし、何事もなくてよかったです^^;
コメントへの返答
2010年11月28日 14:31
トルク管理も需要ですよね♪

目安で良いから使った方が良いでしょうね~

でもなかなか買えません^_^;

手締めでも、チェックするだけで

違いますから、気をつけたいと思います。
2010年12月2日 0:39
走っている時忘れがちですが、実は一番重要ですよね(^_^;)

無事帰る
=車も人も無事帰る
って事ですね~(^^)


なあも締め直そう─…(^_^;)ι


そして( ̄▽ ̄;)ヾ
ある意味かえるでも全く関係ないですが、アホの車にはゲンかつぎで
“無事かえるくん”
という名の蛙のおまもりが乗ってます(笑)
コメントへの返答
2010年12月2日 12:22
夢中で忘れちゃうんですよね^_^;

それを見越して、講師は

教えてくれたんですよね~きっと(^O^)b


気持ちも一緒に締め直しです(^^♪


無事かえる君♪

それを見るだけで効果ありですよ☆

無事に帰るのが1番大事ですもん(^O^)


プロフィール

「@のぶパンダ
いいね、ありがとうございます🎵」
何シテル?   03/20 13:33
のんびりマイペースで再スタートします。 宜しくおねがいします\(~o~)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ツイン スズキ ツイン
通勤で使用しています(^^)/ 壊れてばかりですが。。。 少しずつ直して乗りたいです ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ちっちゃくって元気の有る車になりました。 これからも大事に乗っていきます。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
タナベのサス・カヤバのショックで足回りが。。。 40タイヤと相まって、ハネまくる車に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルの水平対抗に憧れ。。 インプは速過ぎると思い買いましたが・・・・ 重くて大きい車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation