2013年5月登録車を中古で10年落ち1万キロ走行車を購入。納車が今年の2月末で今月で役8ヶ月。運転席側のフロントドアの窓ガラスとドアの境目付近に剥離剤で剥がしたような塗装割れが小さい範囲に三箇所見られる。天井にもカッターナイフで切ったかの様な塗装剥がれが一箇所発見。トヨタ関係の関係者さんの方にSAIの塗装ってスクラッチ塗装だけど、弱いんですか?ってストレートに聞いたら驚きの事実を教えていただけました。まずSAI自体のボディが究極の軽量化エコを重視して設計されていて、高合成が高く、それにより塗装を塗り直しても同じ事が発生してしまうとの事でした。トヨタディーラーで全てのメンテナンスを受けていないと、一切保証しないと突っぱね対応していいと対応が決まっているらしく中古で買った私も私ですが、今知った事実に気に入って大切に乗っていこうと思ったのに残念でした。剥がれが始まったら、物凄く早く剥がれていくので早めに全塗装し直して、直して乗る直して乗る直して乗るを繰り返すしかない様です。皆さんのSAIも気をつけて良く塗装を確認してください。何か良い塗装剥がれが初期の初期段階で対策が取れる方法があったら教えてください。よろしくお願い申し上げます。🙇