• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月18日

今日のFSWと愚痴

こんばんは。

本日行ってきました!
風が強かったです。。。

今日は色々書きたいことが、、、
まずAR-1のレビュー書いたのでタイヤの話はさておき、、、

まず今日の仕様。
レビュー通りAR-1を装着、リアが305なので元々アンダー傾向なのを見越して
ウィング取り外し、リアスタビを一番強くして行きました。

結果ドオーバー!
スタビが効きすぎてるのか?とも思いましたが、
それにしても305のタイヤが簡単に滑りすぎる。。。

タイム 1:56.74

AR-1に期待して55秒切りを目標にしていましたが全く届かず。
まぁ、私の運転が下手っぴってのもありますが(笑)

今日のFSWはチケット販売終了15分前で21人がチケット購入。
少ないようで実は多い。
しかもレーシングカーやらフォーミュラではないけれど
オープンのやたら車高が低いやつが半分くらい。

一番にピットアウトしてやる気満々でしたが、
レーシングカーやら背が低い車がアウトラップから飛ばす飛ばす。
そんな連中と絡みたくないのでしばらくゆっくり走って
隙をみてアタックしてました。

今日一番言いたかったのは、
カーボンセラミックのブレーキ!
ネットでは耐摩耗性に優れているとか書かれていたのを鵜呑みにしてましたが、
どうもパッド減ってね?
と思っていたのでショップでチェックしてもらいました。
(FSWに行く数日前)

するとショップからは
かなり減ってるから走らない方がいいですよ!
しかもパッドの摩材が割れてるし。。。
確かにぱっくり割れてました。

減りにくいはずなのにおかしいな、、、と検索をしてみると、
カーボンセラミックは
『熱が入ると減りやすい』
という記事が。。。

なんですと?!
熱が入らないと初期制動めっちゃ悪く、
熱が入ると減りやすいだと?!
それでいて交換費用が半端なく高い。。。
正直やってられないですよ(笑)

純正よりちょと高いですが、
エンドレスでパッドを作ってもらうことにしました。
ただ納期が1ヵ月半かかるとのことで
パッドができるのが早くて5月頭。

そこまで待ってられないので
今日FSWに行って150㌔くらいからブレーキして
異常がないか確認したら特に異音や振動もなし。
それで大丈夫と判断し走ってきました。

が、、、
走行終了後、車に異常がないかグルっと回ってみていたら、
ブレーキダストというか非常に細かい金属片が混じった粉が
ホイールに大量に付着してるじゃないですか。

パッドの摩材の他ローターも削ってしまったかもしれないです。

もうカーボンセラミックはどこかのタイミングで見切りをつけ
鉄ローターにしようと考えています。

とりあえず5月頭まで休憩します。。。

ブログ一覧 | ブログ | クルマ
Posted at 2024/03/18 18:42:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

IDIのパッド特性を読み解く
OX3832さん

ブレーキの点検と清掃
千子村正さん

インプレッサのブレーキリフレッシュ!
ドライダー大@ならさん

ブレーキパッド摩耗の警告が出たので ...
cockpitさん

U25 JCW用 アムゼックスブレ ...
ABESHOKAIさん

予備のフロントブレーキパッドとブレ ...
@dryさん

この記事へのコメント

2024年3月20日 18:30
カーボンって、サーキットに強く、高温にも強いかと思いましたが。。。なんか、散々な感じですね。こりゃ愚痴りたくなりますよ!
コメントへの返答
2024年3月21日 10:04
誤解を招く表現があったようですいません。
カーボンはローターに常に熱が入った状態で使えるサーキット・お金が湯水の如く使える人向けです。
一般道では冷えて初期制動が悪く、FSWではホームストレートや300Rでかなり冷えてしまいます。
冷えていると初期制動が悪く、そのため消耗が抑えられており、逆に熱が入るともの凄い制動力を発揮しますがパッドとローターの消耗が激しく、交換しようとすると軽自動車が新車で買えてしまう費用が掛かるので鉄ローターへの交換も考えているところです。

プロフィール

M4 ぎゃれっとです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW M4 クーペ ブルちゃん (BMW M4 クーペ)
遂に納車されました! この車ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんね(笑)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation