こんにちは!
皆様の中で牽引ベルトをつけている方もおられると思います。
文字通り牽引する時に使用する物ですが、
こういう牽引ロープが多いと思います。
このシャックルと呼ばれるものを
本来車両の牽引フックに引っ掛けて牽引するのですが
牽引ベルト装着車はベルトに引っ掛けることになります。
以前より私は疑問に思っていたのですが、
このシャックルを牽引ベルトに引っ掛けた時
ベルトがグシャグシャになってしまうのでは?と。
万が一の時は仕方ないかなーなんて考えていましたが、
いいの見つけました!(笑)
ソフトシャックルというものです。
私が購入したのはC.L.LINK(シーエルリンク)の物で
Amazonで6,380円でした。
安い物を探せば2,000円~あります。
一度購入してしまえばずっと使える物なので
「安心」を買うということで選択しました。
牽引ロープの金属製シャックルとボディーの間に
これだけ隙間ができていれば
ロープが緩んだ時に金属シャックルが
ボディーに当たりにくくなります。
もちろん牽引ベルトをつけておらず
牽引フックの人にも同じことが言えます。
このソフトシャックルは約160gと軽量なので
トランクの片隅に放り込んでおけば
ガチャガチャ音もせず
万が一の時に安心できると思います!
ご参考までに^^
ブログ一覧 |
ブログ | クルマ
Posted at
2024/08/10 13:18:18