• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月09日

昭和のホーンを回顧する懐かしい~~~ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ʬʬ

昭和のホーンを回顧する懐かしい~~~ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ʬʬ ⬆️⬆️⬆️
ワシらの若い頃は、車を買うと先ずはコレやプップー🚗🚙🚗🚙🚗🚙🚗プップー💨‼️

そう、マルコホーン🤗、まだ売ってるの(´・o・`)??
"車仲間にも車替えたゾ"って言うと、"もうマルコ着けた⁉️"っていうやり取りが...

いわゆるベンツホーンと言われるそのような音色

当時ヤンキーホーンっていうコンプレッサー着いたやつも流行ったけど、大型車御用達だったから、僕らはもっぱらマルコ一筋‼️

高いものなら当然ボッシュ、その頃は高嶺の花で安いマルコを買うしかない💦
マルコは当時7,000円くらいだったかなぁ🤔

ボッシュは2倍以上
スーパートーンシリーズ


それから何年かして、電子ホーンブームがやって来る


当然高くて買えないけど...
欧州ものでもクラクソンやフィアムも安かったので、国産ミツバよりもこっちに走るヤツが多くなった

※当時は円高だったのもあるね

そして間もなく、ラッパ型のフェラーリホーン
(」゚Д゚)」

これらのホーン、何個買い替えたか分からないくらい、懐かしい昭和のホーンです

若い頃を偲んでみました😊
ブログ一覧
Posted at 2025/03/09 19:44:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ホーンについて
はいらんどさん

ホーン磨き
Takechanmanさん

マルコホーン2🎵
cope海庵さん

バカホーン
へぼ狼さん

35周年車 納車♪
ND-YASUさん

4連休中
3527さん

この記事へのコメント

2025年3月9日 19:55
ねこじはホーンを鳴らす事がないので交換はあまりしたことがないわ😁
見た目のためにPIAAに交換したぐらいかな?
コメントへの返答
2025年3月9日 19:58
もっと古い僕らみたいな昭和の古いオッサンならマルコ着いとる⁉️って言いますよ😂
2025年3月9日 21:44
こんばんは。
私はあまりホーンを鳴らすことがなかったので、1番弄ったGF8STIVer4でもノーマルのまま、ビービー音でした(笑)
そのかわり足回り、補強パーツにはお金をかけました。
昭和を懐かしむといえば後付けのリア置きスピーカーでしょうか?
音楽に合わせて色が変わったり、ブレーキランプと連動してたりしてかっこいいなと思っていました。
コメントへの返答
2025年3月9日 22:31
有りましたね、そういうスピーカー😂
僕はイルミ付きは嫌なんで使ってませんでした、リアにオーディオボードで埋め込んでました
2025年3月9日 22:41
フェラーリホーン、ロードスターに着けた覚えがある。
でも鳴るまでに凄いタイムラグがあるから速攻で外したなぁ。
コメントへの返答
2025年3月9日 23:13
あぁ、分かります
いってんぽ遅れる感じ有りますね
2025年3月9日 23:27
こんばんは
マルコホーンはまだありますよ!
隣町が本社工場で稼働してますから👌
コメントへの返答
2025年3月9日 23:31
へぇーそうなんですか...
最近の若者は着けるやついないでしょうね😒
2025年3月9日 23:43
クラクション自体を鳴らす機会が少なくなりましたからねぇ
俺が生まれた時には既に創業してましたよ
只今楽天でセール中ですよ!あと2日間ですけど!丸子警報器株式会社は今やホーンの一流メーカーに成長していて結構交換な物もありますし日本車の殆どのメーカーに提供していますよ
コメントへの返答
2025年3月10日 8:52
HP見たら、製品紹介欄にベンツホーンは無いですねぇ、売れないから全て渦巻き型電子ホーンに代わったかも知れませんね
2025年3月10日 0:02
今晩は!一番最初に付けたのは、FIAMMの電子ホーンでしたね!マルコって知りませんでしたが…(マルコと言うと、母を訪ねて三千里を思い出すのは、オイラだけでしょうか?)
コメントへの返答
2025年3月10日 8:55
ラッパの開口部にメッキのメッシュパネル入ったやつでしょ
僕も2,3回買ったと思います、昔は水入ってよう壊れましたから

あぁ、ブエノスアイレスを目指して母を探してパトラッシュと旅するやつやね
2025年3月10日 9:24
ベンツはもしかしたらボッシュじゃないかなぁ?昔は俺はボッシュ付けてましたよ
コメントへの返答
2025年3月10日 9:27
僕はマルコ電子のベンツホーンを何度も買いました
BOSCH高かったんで...
絶対にBOSCHのがビンビン音は良いですよ
2025年3月10日 10:10
そうなんですよBOSCHのあの独特の音が好きで付けてました👌ベンベンって感じの‥
コメントへの返答
2025年3月11日 14:54
ベンベンってやつ、観光バスにもサブホーンで着いてましたね
2025年3月10日 14:54
毛毛さん🖐️
昔はホームセンターのホーン売り場で
テストできましたよね♪
他の客にはえらい迷惑な件ww
二代目愛車のミラターボにフェラーリホーン付けとったけど、
リレーの故障で広島市内で鳴りっぱなしになって
慌てた事思い出しましたわ😱w
今はホーンはどーでも良くなり、
えすろう君はピッピッと純正のままだでw
コメントへの返答
2025年3月11日 14:58
ホントや思い出してまった🤣
ホームセンターのホーン売り場は、音色サンプルたんと置いたって、横にボタン着いとった笑😂

変に鳴らすと、後ろ通りかかったオバァがびっくりこいてまって仰天しとったなァ💦
2025年3月10日 18:43
今晩は!返信有難う御座います!いやあ~、パトラッシュは、フランダースの犬でしたが…
コメントへの返答
2025年3月11日 14:59
アカ~~~ンぼけとった😢
2025年3月10日 22:19
クラクソンは付けた事あります
社外ホーンでは一番好きかも
ボッシュは、ラリーストラーダ(だったかな)を付けた事有りましたが、全く好みじゃありませんでした

コメントへの返答
2025年3月11日 15:01
ラリストって、結構地味な音だったような...
2025年3月11日 14:58
そうですね電子ホーンに変わってきていますねレクサスホーンも良いですよ
昔はベンツはBOSCHでしたが‥
コメントへの返答
2025年3月11日 15:02
そう、レクサスホーンって現代用語デスよね😒
2025年3月11日 15:09
BOSCHはデカイですからねー💦
最近の人はレクサスホーン付けている人が多いですよー!因みに俺もそうですが
付けてから覚えが無いくらいならしていませんよ😅最近日本では必要以上に鳴らすと違反や煽り運転でつかまりますから
道を譲ってもらったりしたらハザード点滅が主流になってきています
コメントへの返答
2025年3月11日 15:40
そうですね、日本じゃ歩行者を驚かせたりするから危険運転にあたりますね

中国は、交差点なんかでは何十台も鳴らしっ放し、うるさくてたまらない💦
渋滞で動けないのに皆鳴らすんです😡
2025年3月11日 15:50
もしかしたらマルコホーンはベンツ社と提携を辞めたのではないですか?
国内メーカーだけでも十分にやっていけますから⁉️俺のホーンも腐って鳴るか心配です😅💦
コメントへの返答
2025年3月11日 15:55
そうらしですね、ベンツのサプライヤーであった時期もあるみたいですよね

僕は直ぐに水が入って、何個も買い換えました
2025年3月11日 16:03
マジっすか😱
近いうちにどこかで鳴らしてみます
今はレクサスホーンが日本では主流ですね
最近の若者は車にあまり興味が無いようであったとしても走り屋系ですかねー
腕もないくせに😁俺も若い時は土屋圭一ちゃんと毎週のように峠に行ってましたけど今思えばかなりヤバイ走りしてました💦
コメントへの返答
2025年3月11日 16:07
水入ると音が小さなって、ホーンボタン押すとビチビチビチビチいうようになります
2025年3月11日 16:11
わかりました
近いうちに確かめます‼️
田舎なのでガレージの中ででも鳴らせますから👌
コメントへの返答
2025年3月12日 22:47
長いこと鳴らしてないとヤバいかも🥲
2025年3月12日 22:52
確認します。
雪にエンカルを撒く事が多い所なので既にヤバイかもです😱💦

プロフィール

「@変り者 さん
おいらもペヤングがえぇ(´;ω;`)」
何シテル?   08/11 13:35
毛毛です 昭和の古いオッサンです、どうぞ宜しくお願いします アウトドア全般、特に釣り(川も海も)やキャンプ・自転車がメインな趣味で、その他スキーやカメラとアク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ドアロック保護カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:00:26
ホーン交換 ~前編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:21:19
PIAA デュアルホーンキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:17:25

愛車一覧

ルノー アルカナ ろさんじゅ (ルノー アルカナ)
廃盤色のオランジュ バレンシアのルノー アルカナがどうしても欲しくなり、マイナー色で中古 ...
スズキ スペーシアベース 毛毛号 (スズキ スペーシアベース)
オカンのスペーシアベースです‼️ 弄り回すのはこの僕ですが💦 この風貌でシルバーマーク ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘のラパンです 親父がちょっぴり弄ってます(*^^*) 少数派のスズキ純正"ナチュラ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
中国でのカローラhybridの姉妹車となる、レビンhybrid(左ハンドル)と言います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation