• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月15日

「旗艦 ふじ:FJ1200」ブログNo.012 まさかのお別れ。。。。


 おこんばんちゃ。


 まさか、「旗艦 ふじ:FJ1200」ブログの最後を書くことになろうとは。。。


 さんざん、乗換案内しましたので、乗り替えることになったのは、みなさまご承知の通り


だがしかぁ~し!


 ナニがあったんさ?、と疑問多々の方が多いようで。

 そのうちどっかになくす、記録用データが手元にあるうちに、書いておきましょう。


 一言でいうと、車検が30万近いって、意味ワカメ!
 そんだけ出すんだったら、違うの乗るさ!ってことです。


 車検の概要ですが、

  (先の数字が部品代、後の数字が工賃です)


 冬季預かり         0円+20000円

 車検基本料金       0円+11300円

 プラグ(清掃)        0円+840円」

 外装脱着          0円+2100円

 ライトテスター       0円+1400円

 オイルフィルター      680円+1300円

 フロントディスクプレート  50000円+4200円

 フロントタイヤ       8170円+1650円

 リヤディスクプレート   33700円+3500円

 窒素ガス          0円+400円

 ホイルバランス      0円+1000円

 FキャリパーOH      5200円+8400円

 RキャリパーOH      4870円+4900円

 Fブレーキフルード    540円+0円

 Rブレーキフルード    320円+0円

 クラッチレリーズ     11000円+3500円

 クラッチフルード     0円+320円

 エアエレメント      4470円+0円

 スロットルパイプ    1300円+1400円


 その他税金で、見積もり金額


 278.010円



 ご覧の通り、


 「前後のディスクプレートが異様に高い」


 だけで、その他は想定内で当然の金額なんです。


 レッドバロンは高いとかぼったくりなんていうネットの評判もありますが、部品代と作業工賃に関しては、ごく一般的なレベルです。


 (技能、知識レベルにおいて、自分で作業が出来ない以上、プロに費用を支払うのは当然で苦にならないと考える程度のシロウトの感想です)    


 まあ、「作業の仕上がりにおけるレベルはさておいて。。。。」という条件はつきますが、そこはそれ、こればかりは時の運といいますか、作業してくれる方との巡り合いですね。

 フロント及びリヤのディスクローター交換において、小計

 「95,400円」!


 これが今回の、最大のガンなワケです。

  (その他では、クラッチレリーズとシリンダーの交換が余計です)


 タイヤはまあ、消耗品だからしかたないにせよ、乗り替えればとりあえず、
車検に通る程度の目のあるタイヤはついてきます。

 ディスクに関しても、安い社外のものを探せば、おそらく6割程度の金額で収まると思います。


だがしかぁ~し!


自身もBMW乗りである店長さんが全国検索で見つけてきたまっかなBMW、追い金で考えたら10万程度と考えれば、


我慢できませんでした(笑)



 そんなワケで、乗換と相成りました。


   



  画像は、まさかの乗り換えで「ハガすもの剥がさないと!」と、営業中のお店の中でひん剥かれる直前の「旗艦 ふじ:FJ1200」です。

 約4万キロ、2年間のお付き合い、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 「旗艦 ふじ:FJ1200」 ブログ的なモノ | クルマ
Posted at 2017/03/15 19:06:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 46
べるぐそんさん

皆さん〜こんにちは🥵今日は、暑ぃ ...
PHEV好きさん

【ジムニーノマド】テールランプが・ ...
YOURSさん

CAR GOODS Magazin ...
TAKUMIモーターオイルさん

【ぬこのすばる】ネコの下部尿路健康 ...
キャニオンゴールドさん

愛車ランキングV5👍🏻(1位3 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2017年3月15日 19:23
こんばんちゃ(^.^)

おおー盛大にボラれてますね(笑)

これがカブならこんな感じ?
 


 冬季預かり         0円+10000円

 車検基本料金       無し円

 プラグ(清掃)        0円+10円」

 外装脱着          0円+250円

 ライトテスター       0円+0円

 オイルフィルター      無し円

 フロントディスクプレート  無し円

 フロントタイヤ       1300円+1650円

 リヤディスクプレート   無し円

 窒素ガス          0円+400円

 ホイルバランス      無し円

 FキャリパーOH      無し円

 RキャリパーOH      無し円

 Fブレーキフルード    無し円

 Rブレーキフルード    無し円

 クラッチレリーズ     何それ?円

 クラッチフルード    無し円

 エロエロメント      250000円+0円

 スロットルパイプ    は?円

カブ最高すね(^.^)
キャンプしようぜヽ(=´▽`=)ノ

コメントへの返答
2017年3月16日 15:21

 コメント、ありがとうございます♪

 乗って楽しく、維持費もやさしいカブは、やっぱ最高ですね~。

 スロットルパイプに関しては、昨年の秋に始めてのおつかいならぬ、初めての交換作業をしてみごとに失敗した結果です。。。。。

 ま、もるさんならお分かりの通り、この見積もりにはかなぁ~~りの怪しい部分がありまして、さすがに売ってナンボのお店で修理はそのついでという、商売の基本を押さえたものになってます。


 入れ替え候補のマシンが超絶気にいってしまったので、乗せられたフリして踏ん切りをつけたワケです。


 分かっちゃいたけど我慢でみませんでした(苦笑)。
2017年3月15日 19:35
お今晩茶‼

大型バイクってそんなに金かかるんすか?

私も自分ぢゃできないのであれですがww

今度新しい相棒見せてくださいwwってか後ろのせてください( ´∀`)
コメントへの返答
2017年3月16日 15:29

 コメント、ありがとうございます♪

 正直、そこいらのコンパクトカーよりは費用がかかりますね。

 車と違って、部品の耐久性が低く、趣味でちょこっと乗るだけが前提なんで、年間2万キロペースで乗ることは考慮されてない感じです。

 とはいえ、この車検見積もりは、よくいえばまともすぎて高くついているのも事実です。


 ホンキでなんとかしようと思えばおそらく、16~18万くらいで通すだけは通せるのではないかと思います。

 ジムニー時代に多少つちかったコネなり友情なりにすがって泣き入れれば、ね♪


 今回はまあ、違うの乗ってみたかったってのが、事の真相です。


 BMWだったら、維持費にお金がかかっても納得はできるのかな~と思って。

 払えるかどうかは、別のハナシですが(笑)。
2017年3月15日 22:41
ネットで調べてみたら、新品フロントで2万ぐらいが結構あった。
一緒に交換してくれるお友達と作ることをお勧めします^^
コメントへの返答
2017年3月16日 15:34

 コメント、ありがとうございます♪

 中華のノーブランドだと、2万くらいからありますね~。

 ジムニーならありかもしれませんが、バイクだとちょっとおっかない。。。。


 純正中古のローターとかオクで探して、交換はどこか仲間内でやって、ついでにブレーキ回りなんかも仕上げて、ユーザー車検にすれば、費用的にはまだまだ抑えることは可能でした、実は。


 車検のせいにして、BMWに乗ってみたかったダケだというのは、ナイショです(笑)。

プロフィール

「ぢつはこっそり、動画の方が増えてたりするカモしれませんwww」
何シテル?   01/11 00:44
 バイクは、BMWのR1100Rロードスター。  身分不相応、維持費がハンパないことになる覚悟をしてでも、 一生一度は乗ってみたかったBMWのバイク。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

20191115 動画を作ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 17:44:42

愛車一覧

BMW R1100R あるみん♪ (BMW R1100R)
 なぜか、ビビッときて購入♪  契約から納車まで、3ヵ月と10日もかかった  「問 ...
ホンダ スーパーカブ110 【華舞里:KA・BU・RI】 (ホンダ スーパーカブ110)
 通勤やその他にも気軽に乗れるバイクが欲しくなり、気軽さNo.1のカブを購入。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
 コメント準備ちぅ。  20190320納車です。
ヤマハ FJ1200 「旗艦 ふじ:FJ1200」 (ヤマハ FJ1200)
 なぜか乗ってみたかった。  なぜか、買ってしまった。  コウイチ艦隊の旗艦として ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation