• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月08日

今週も・・・

今週も・・・ 今週も・・行ってきましたよ~猿!

毎度毎度お決まりですね。。

そうそう、今回の土手下り、シュッというぐらいで済みました!
毎週毎週土手を降りるのだけは上達しています。
けど、、今回は斜め進入しすぎで、ちょっと怖かった・・です。。(汗)

今週は岩場をウロウロしてみました~

岩場へ行くときに思った事・・・

この写真をご覧アレ↓



左リア、フルバンプ(一番縮んだ)状態。

で・・反対側は・・・



フルリバウンド(一番伸びた)状態。

この先進むと右リアは浮き上がります。
別のトコでも試しましたが、リアがすぐに浮きます。。

これでもうちょい伸びてしっかり足が接地しててくれれば。もうちょい走破性が上がるんだろうな~と。
ちょっと考えちゃいました。。
リアショックを長いのにするか。。
ん?そうするとブレーキラインはどうなるんだろ??
けど、いつかショックを長くしてきっちり接地させたいですね。

なーんて、言ってますが、きっちり接地しないで片足が浮くと・・・
運転してて怖いんですよね。。それを一番なんとかしたい!
というので考えたんですね~(笑)

そんな事を考えながら岩場に到着!!



なんですが、ちょっとボーっと考えてたので・・・・
ついうっかり・・・



とんでもないところから降りてしまいました(汗)
いや~意外となんとかなるもんですね~
途中で止まろうかと思ったのですが、、、
突っかかって動けなくなるとヤバイ!と瞬時に判断!
突進しました~(笑)

と、今回はあんまり時間が無かったので、短時間で撤収でした。。


そうそう、この高いトコから降りたダメージは・・・
メンバーをちょいとへこませただけで済みました。



塗装がはげたので・・・シューっと塗っておきました。



せっかくだったので・・・



メンバー1本塗っちゃいました!!

もぐったついでに、いつも土手を降りる時に擦っているとこを確認!



なんと・・・トランスファーまで擦っているっぽいです。。。。
もっと土手を降りる練習せねば!!

あと・・最近なんかオイルが漏れるんですよね。。。
それのチェックも。。



ミッションオイルか??
違う・・上から・・・??



右側?うーん・・



タービン付近なんか汚いな~

ヘッドカバーパッキンかと思ってたが、なんか違う。。。
うーん・・・

一度タービンの遮熱板を外して見てみるかな~
って。。遮熱板のボルタ緩むかな~
CRCと、鉄パイプかなんかで一気にいくしかないだろうな~。。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/12/08 23:49:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この際だから、ドゥカティが待ってる ...
エイジングさん

【ZERO】冷やし中華😭
一時停止100%さん

真夏のツーリングキャンプ🛵⛺️  ...
なうなさん

スーパー耐久 2025 第5戦 7 ...
F355Jさん

スズキ フロンクス😳❓❓❓
毛毛さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2013年12月9日 0:01
おい 三毛太郎!  俺の車が お漏らしするんだ! 俺の車の足 少し長くしろよ?怖いんだぞ??

っていえば 何とかしてくれるよ?(笑)

ノンビリカーライフ 楽しみましょう\(^o^)/

次はいつ会えるかなぁ(*^^*ゞ
コメントへの返答
2013年12月9日 0:23
そうですか!
言ってみます!!
・・いや・・無理です。。
初対面でそんな風に言ったら・・・
屋根切られちゃうんじゃないかと・・・・(汗)
2013年12月9日 0:07
このボルトは・・・w
マフラー交換のときにも書いた冷凍するスプレーを試してみて欲しい!
コメントへの返答
2013年12月9日 0:24
力ずくでいけるでしょ!
・・多分オレると思うけど。。。

はて、このオイル漏れなんだろ?
タービンの中なら白煙出るだろうし、
外なら、煙い出るだろうし。。
調査ですな。。
2013年12月9日 0:23
そこ・・・、

私と同じトコですね・・・。
コメントへの返答
2013年12月9日 0:28
まさかのトランスファーですか!?
いがいと擦りやすいとこにあるんですね~コレ。。。

トランスファーが削れてなくならないようにしましょう!!
2013年12月9日 3:56
はい!お呼びとの事で。(ばく

壊す事ならアドバイスさせて頂きますm(_ _)m

屋根を切ると40キロ軽くなります!(ソレガナニ?

でも屋根切りは奥様に怒られますね!

すみません。
コメントへの返答
2013年12月9日 8:01
初コメありがとうございます!
40キロですか(°□°;)
その軽量化は魅力的だし子供も喜ぶと思いますが…
遠慮します(`∇´ゞ
2013年12月9日 9:05
おはようございます。

毎週?猿に行けて羨ましいです。
私も毎週行きたいので、この際、引っ越して仕舞おうかと…
と言うのは冗談です。(笑)

けーすけさん、段々と走りがハードになって来てませんか?
その内、例の場所の川渡りしちゃたりして…(笑)
コメントへの返答
2013年12月9日 12:54
私は近いですからね~( ̄∀ ̄)
引っ越しですか?お待ちしてますよ~(`∇´ゞ
2013年12月11日 6:10
オイルの滲みですか(´Д`)

その辺だとこの年式は、ヘッドガスケット・クラン角センサー・Rrクランクオイルシール・INマニ&タービン戻り側の冷却水…その辺りが怪しそうですね(((・・;)
コメントへの返答
2013年12月11日 7:52
簡単に直るとこだと良いんですが…(-.-)
まずは場所を特定してみます~m(_ _)m

プロフィール

「@とくいち1091 さん、違法な物はダメですよ(笑)」
何シテル?   01/28 20:37
車遊び大好きです!!仲良くしてください~♪ いいね、コメント、メッセージ、お友達、お待ちしていますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

3連休は乳頭温泉郷へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 18:53:51
悪路で走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 00:58:13
CEP / コムエンタープライズ ミツビシ オートフォグキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 19:17:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
キャンプにカヤックにロードバイクやらの遊び専用車~♪
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
大型取れたので、買っちゃった♪ 初期のキャブモデルです。
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
キャンプ中に酔った勢いでポチッたモンキーのジャンク。 只今直し中〜
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
なんか魔が差してポチり、 やってきました。 マフラー変わったりしてますが、 ノーマル戻 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation