• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月04日

やっと出来た!

やっと出来た! 去年からいじってたCD90エンジンがやっと完成!

何でこんなに掛かったかって?雪で作業場所が埋もれて2週間無理でしたw東京の田舎最強!!w

まあそんなこんなで年末にバラしてから組んではバラすを繰り返すこと6回w

その都度問題のありそうなパーツを交換して行って行き着いたのは一番恐れていた”クランクシャフト”

みなさん御存じの通りCD90クランクは他のホンダ横型エンジンとクラッチ側のスプラインが違って
専用品なんですよねw

で調べると武川からモンキークランクをCD90二次側クラッチで使えるようにするパーツがあったんで
購入して中華110をバラしてクランクを使って組みました!

試走してきましたがいや〜乗りやすい!!

ロングクランクだからトルクが有るしリターン化も効いてます!

俺が欲しくなっちゃったw

次は自分のエンジンバラさなきゃ♩
ブログ一覧 | モンキー | 日記
Posted at 2016/02/04 18:38:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

国道2号線
ツグノリさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2018年6月11日 20:10
こんにちは、いいことを聞きました。
つまりこの変換部品があればCD90エンジンにカブモンキーの一次側クランクが流用出来るって事でいいんですね、早速調べてみます!。
ちなみにオイルフィルターローターも付くんですかね?。

プロフィール

「みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】 http://cvw.jp/b/352290/40447656/
何シテル?   09/21 17:59
ヤッツケ仕事でいじってます!仮設が常設になってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B122 シートレール?変更製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 22:52:15
フロントフェンダーステー兼スタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/13 15:29:26

愛車一覧

ホンダ ゴリラ ごるら (ホンダ ゴリラ)
ほぼ中華&ジャンクで出来た偽ゴリラw 見栄えは素晴らしくいい!w フレームは中華アルミ ...
スズキ ワゴンR パゴンR (スズキ ワゴンR)
三号機、納車時走行距離約23000km! これからはコイシで! 2017年2月全塗装し ...
ホンダ シャリィ 50 ホンダ シャリィ 50
息子の通勤用にでっち上げた! フレーム足回りは息子が無料で手に入れた! エンジンはカ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
不動ジャンクの格安購入、これからやっつけようw

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation