• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天の川の天使の愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2025年3月26日

フロアサポートバー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
走行距離 40,316km

ドゥーラックのフロアサポートバーを取付けました😁

2
フロアパネルに穴を開ける為、フロアカーペットを捲るのでシートを外します。

3
リヤクロスバーも外さないと、カーペットの後ろ部分が捲れませんでした💦

4
運転席側から取付けました。

サポートバーの後ろ部分から取付けていきます。

1番後ろは、純正ボルトで共締めします。

5
付属のステーを楕円の穴から入れて、右端の穴を利用して付属のボルトで締めます。

ちなみに付属品のボルトは強度区分が7だったので、強度区分10.9のボルトを10本購入しました。
ナットやワッシャー、スプリングワッシャーも、三価ブラックメッキされたサビに強いものを使用しました👍

真ん中の穴は、純正ボルトを利用します。

6
こんな感じになりますが、先に後ろから2番目と3番目の取付け部分の穴開けをします。

7
後ろから2番目の取付け部分には、最初から小さい穴があり、アンダーコートで塞がれているだけなので、下からコンコンと叩くと簡単に穴が開きます😆

ただ、取付けに使用するボルトはM8なので、ドリルで少し穴を拡大します。

8
8ミリのドリルで穴を拡大

9
次は、後ろから3番目の取付け部分の穴開けですが、ここも最初から穴が開いていて、蓋のようなもので塞がれているだけなので、また下から強めにガンガン叩くと、ボコッと蓋が取れます😁

10
こんな感じに穴が開きます😆

11
室内側からシーリングする為、アンダーコートを剥がしました👌

12
付属の大きいアルミワッシャーで、先ほどの大きな穴を塞ぎ、真ん中の穴にボルトを通し、下からナットでサポートバーを挟み込むように取付けます。

13
ここまできたら、1番後ろ部分にサポートバーを挟み、純正ボルトで共締めして、付属のステー部分もボルトで締め込みます。

当然、まだ仮締めです。

14
後ろから2番目の取付部分

室内側からボルトを通し、下からナットで締めます。

15
後ろから3番目の取付部分

室内側は、先ほどの大きいアルミワッシャーで蓋をしてボルトを通して、下からナットで取付けます。

16
最後に、1番前の取付け部分

ここは2ヶ所、フロアパネルにドリルで8ミリの穴を開けます😅

17
穴を開けたら、また室内側からボルトを通し、下からナットで取付け👍

18
ワッシャーとフロアパネルの間をシーリングしましたがたっぷりシーリング剤が余っているので念の為、ワッシャーの上もシーリングしました😃

カーペットで隠れるので、雑に塗りたくりました😂

画像にはありませんが、各取付部にはシーリングしました👌

19
助手席側も同じように取付け、最後にブロックの上にタイヤを乗せて、1G締めをしました👍

後は、リヤクロスバーとシートを戻して作業完了です😆

取付け後、まだ走行していませんので感想は、後日パーツレビューで書きますね😉

体感出来るほど、違いがあればいいのですが😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BNR32燃料タンクの亀裂を修理してみる

難易度:

車検(25年目)

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

32GT-Rの鍵紛失 & 速攻再作製🔑

難易度: ★★

車検と、全塗装!

難易度: ★★★

前々からちょっと気になってた見た目を直してみた。。。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月27日 14:29
BNR32@須坂さん🙋
お疲れ様でした‼️
ボディー剛性のパーツですよね🤔
ロアアーム等と、一緒な感じですか🤔このあたりは無知なんですが体感出来るとイイですね👍
最後の画像めちゃめちゃカッコイイですね〜🤩
コメントへの返答
2025年3月27日 14:58
ラフィンノーズさん🙋
こんにちは😃☘️
今日も暖かいですね〜🌸
横方向の補強はたくさんしてあるのですが、今回初めて縦方向の補強パーツを付けてみました😁
週末のドライブが楽しみです😆
2025年3月27日 21:12
これ効くらしいですね😊 ワタシも欲しいのですが付けた人の話聞いて、取り付け大変そう❗️と思って躊躇しています。
写真と説明がわかりやすかったです😍
コメントへの返答
2025年3月27日 21:20
こんばんは🌆
効くのを期待しています😁
私も購入する前に色々と調べたら、取付けの穴の位置が合わなくて加工したとか見て、躊躇していました😅
私の場合は、取説通りにすんなり出来たので、ある意味拍子抜けでした😂
土曜の夜か日曜日に乗るので、楽しみです😆
2025年4月10日 12:56
こんにちは☺️。
いいね、ありがとうございます🙇。
補強を入れるとボディーがカッチリしますね🎵。
ハンドリングも良くなりますね🎵。
コメントへの返答
2025年4月10日 16:45
こんにちは😃
こちらこそ、いつもありがとうございます♪😊
そうですよね〜❗️かなりカッチリして、ハンドリングも軽快になりました😆

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/3523972/48575022/
何シテル?   08/01 16:21
昔は自動車整備士をやっていました。 今は、自動車整備工場の経営側として働いています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BDE BNR32スカイライン用ドリンクホルダー ブラック ハイタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 13:01:31
SONAX エクストリーム ブリリアント シャイン ディテイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 07:49:04
REWITEC Power Shot 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 00:41:16

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式のBNR32に乗っています。 宜しくお願いします。
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
2022年に知人から譲り受けました。 エンジンが掛からない状態で放置してありましたが、キ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2021年購入。 ルーフのクリアー剥げがひどかったので、ルーフのみ塗装しました。
その他 わんこ その他 わんこ
娘が飼っているワンコです。 名前は、ウルです。女の子です。 今までは実家で、一緒に暮らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation