• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月04日

ボンネット交換完了

071104_fd_bonnet


ボンネットを交換 しました。



ノーマルへ戻しただけ



ですけど。


カーボンは、前オーナーが交換したモノで
正直、オイラの好みじゃないです。


だから、今のFDを買った時から交換しようと
決めていて、雨宮とか、色々と悩んだけれど
結局、ノーマルが一番かな、と。


ノーマルに戻した理由は


1) インシュレーターが装着出来る
2) 塗装代が浮いちゃう



から。


特に、インシュレーターの有無は、塗装の劣化に
相当な影響があるので、重要だと思ったし。


それに、ノーマルに戻してみたら
当然だけど



チリの合わせ方が完璧。



安い社外品とは、月とスッポン。


デメリットは、重量アップと冷却性能ダウンだけど
ノーマルもアルミだし、ボンネット・ピンが無くても
浮かないし、冷却もサーキットを走らないから
無問題だね。



ノーマル、とっても優秀!!



ヘタな社外品より、絶対にオススメ。


ボンネット交換する余裕があるなら
インタークーラーやラジエターを
社外品に交換した方が、結果的に
財布に優しいと思う。


おまけ:

ノーマルに戻したら、車高が低く見えて
良い意味で、完全に予想外。

ただ、インシュレーター(新品)の値段が
ボンネット(中古)の3倍には参った・・・。


ブログ一覧 | FD3S日記 | 日記
Posted at 2009/06/11 20:07:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴー。
.ξさん

こんなのはダメよ💦
chishiruさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年6月11日 20:16
俺のFDは・・・フェンダーが社外なので純正ボンネットでもアボーンですwまぁ雨が入らないから・・・黒の純正欲しいんですけどね。
廃車したFDのボンネット修復してもってた方が安くつきましたかねー?
ボンネットは送料がきついっすw
コメントへの返答
2009年6月11日 20:49
オイラのFD、マツダスピード風の
メーカー不明ボンネットでしたけど
社外品にしては良い部類かな、って
感じでした。

でも、カーボンは、手入れが大変で
ノーマルにして良かったかな、と。

オイラの純正ボンネット、そんなに
ビックリする送料ではなかった、と
思います。覚えてないくらいなので。

業者によって、大きく変わるのかな??
2009年6月11日 20:16
というか凄まじい更新量ですねw最初バグったのかと思いましたよ・・・w
コメントへの返答
2009年6月11日 20:51
今、別のブログにアップしていたモノを
移植する作業しているので、更新量が
スゴイことになっちょります。

別に、嫌がらせじゃないので、笑って
見逃して下さい(⌒▽⌒)アハハ!

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック 静音化計画(ダッシュボード) https://minkara.carview.co.jp/userid/352443/car/3025610/8343356/note.aspx
何シテル?   08/24 14:00
スポーツカー大好きな人 コメント・お友達登録を 気軽にしてくれると嬉しいです。 スーパーGT、D1、頭文字D ロック(洋楽)、パスタが好きなお友達も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルリッド(+土台)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:36:56
ジャッキアップと馬。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 12:04:15
ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 09:53:54

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタ車になるアバルト595です。 前車アウディTT(8N)は良いクルマでしたが 自 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初のドイツ車 初の左ハンドル 初のクワトロ(AWD) という初モノづくしのクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弐号機 です。 初号機(5型)より年式が古くなって どーなんだ、こりゃ??(⌒∇⌒) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2012年5月5日(こどもの日)に 納車された4番目の愛機です。 セブンに乗ってロータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation