• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月28日

THE ROOTS OF ALL EVIL



The Root Of All Evil



The Root Of All Evil
価格:¥ 2,520(税込)
発売日:2009-09-30



ARCH ENEMY
" THE ROOTS OF ALL EVIL "  です。


コレは、初期の作品から選曲をして
現ヴォーカル、アンジェラ・ゴソウで
再録した(初期ベスト)アルバム。


前任のヨハン・リーヴァよりも、歌唱力が
圧倒的に上回るアンジェラ嬢。


楽器隊もライヴも鍛えられ、しかも
現代の技術でレコーディング。


ダメになる要素がゼロで、ファンなら
もう、期待せずにはいられない!!


・・・にも関わらず、第一印象は



( ̄ー ̄?).....??アレ??



って、期待した音と実際の音が
大きく違ってしまい、激しく困惑。


客観的に聴けば、ヴォーカルも上手いし
確実に、音質も演奏も向上してるのに・・・。


特に、オリジナルへの思い入れが
大きい曲ほど、違和感も正比例。


正直、最初に聴き終わった後は
買ったことを後悔。そのまますぐ
棚にしまってお蔵入り、になりました。


・・・が


「今、ライヴへ行ったら、こんな風に
聴こえるんだよね??」と思ったら
目からウロコが落ちるみたいに
これまでの考え方が一変。


そうすると、突然、(オリジナルと比べて)
生々しい音が、気持ちイイ音へと激変。


マイケルが再録ベストを作った意図を
理解出来た瞬間、最初に感じた違和感も
綺麗に解消されて



コレもアリだね ♪♪



と、一気にヘヴィ・ローテーション入り。


オリジナルもイイですけど、それに固執しちゃうと
アンジェラ版の良さが隠れてしまうので、一度
偏見を捨てて、素直に対峙してみて下さい。


そうすれば、オリジナル発売当時
マイケルが作りたいと思った
(もしくは、それ以上の)



「完成形」の素晴らしさ



が、必ず分かると思います。




おまけ:

コレを聴いた後、メイデンの暗黒時代が
「ブルースの声で、こんな風に蘇ったら
最高なのに・・・」と思った今日この頃。


※ 敬称略


ブログ一覧 | 鋼鉄音日記 | 日記
Posted at 2010/01/28 10:30:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロスタッフ CCウォーターゴール ...
ヴェイルサイド フォーチューンさん

秋祭りの準備が進むいつものところか ...
pikamatsuさん

プレリュード オフ会デビュー戦 R ...
RA272さん

雨上がり白き高嶺と秋の朝
CSDJPさん

🥢グルメモ-1,136- とんか ...
桃乃木權士さん

人間車検の日
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2010年1月31日 21:56
とするとヨハンの良さを再認識するために買ってみるっていうのは天の邪鬼過ぎますか(笑)

メイデンについては、ブルースがブレイズ時代の曲も歌ってるライヴ盤が出てたような気がするので(勘違いだったらごめんなさい)そちらで少しは欲求が満たされるかもしれません。

それにしても、ヨハンにしろブレイズにしろゲイリー・バーデンにしろ、つくづく自分のヘタレシンガー好きには苦笑します(そういえばHEARSEの新譜はいつ出るのかしら)
コメントへの返答
2010年2月2日 15:46
ヨハンの良さを再確認出来ます!!
・・・いや、冗談抜きで(⌒∇⌒)

お世辞じゃなくて、オリジナルの方が
良い部分もありますから。

昔の曲を紹介すると同時に、ライヴで
再現するのに一番適切なアレンジを
施した結果が、コレだと思います。

ヨハンとアンジェラ、それぞれ良さが
ありますから、ぜひ聴いてみて下さい。

なので、ヨハン、オイラの中では
全然ヘタレじゃないですよ。

プロフィール

「スーパーGT決勝@オートポリス終了。こんな予測不可なワクワクするレース、なかなか見れないね。12位スタートのスタンレーが表彰台の1番上にいるなんて、誰も予想出来なかったでしょう。しかも、HONDA表彰台独占。アッパレ。」
何シテル?   10/19 16:39
スポーツカー大好きな人 コメント・お友達登録を 気軽にしてくれると嬉しいです。 スーパーGT、D1、頭文字D ロック(洋楽)、パスタが好きなお友達も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KENWOOD SKX-102S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 17:58:58
Aピラーの内張りの外し方(とラッピング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 06:22:30
BU-BU-MATERIAL 優しく明るいポジションランプ T10、BA9s-Y 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 15:05:28

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタ車になるアバルト595です。 前車アウディTT(8N)は良いクルマでしたが 自 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初のドイツ車 初の左ハンドル 初のクワトロ(AWD) という初モノづくしのクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弐号機 です。 初号機(5型)より年式が古くなって どーなんだ、こりゃ??(⌒∇⌒) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2012年5月5日(こどもの日)に 納車された4番目の愛機です。 セブンに乗ってロータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation