• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月14日

アイドリング安定しました

100312_fd3s_isc_bulb


ISCバルブを交換 しました。


どうやら、コレが一番の原因だったらしく
交換後、アイドリングが不安定な症状は
改善されました。


今にして思えば、パンスピードのECUに
交換した時、アイドリングが不安定に
なったのはECUとの相性が悪いからだと
思っていたけど、実際は違ったんだね。


この時、素直にコンピュータ診断をしていれば
症状が悪くなる前に防げた、と思うと悔しい。


まぁ、「たられば」を言っても仕方ないけど・・・。


とりあえず、今度こそ完治したみたいで
安心して交差点に止まれますC=(^◇^ ; ホッ!


なので、貴重なロータリー・ターボ
このまま乗り続けたいと思います ♪♪


ブログ一覧 | FD3S日記 | 日記
Posted at 2010/03/14 08:33:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

September
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2010年3月14日 12:12
FDはどーしても熱を持ってしまうからエンジン本体よりも周囲のパーツがやられちゃいますね…
まぁこれで治ったのは良かったですしこれからもREターボ乗ってくださいね^^
コメントへの返答
2010年3月15日 17:21
ISCバルブは、バルクヘッド側にあるので
余計に熱が滞留しやすいんでしょうね。

ソレノイドバルブが壊れた時に、近い内に
他のパーツも壊れるかも・・・と思いましたが
予想通りに壊れました。

でも、原因が分からず、散財するのだけは
イヤだったので、ホッとしてます。

このクルマより欲しいクルマがないので
もうしばらく、乗りたいと思います(⌒∇⌒)
2010年3月15日 8:23
完治オメー!
とりあえずFD乗り続けるってことで安心しました^^

また普通の車ではあまり故障しないようなパーツが原因だったんですね。
コメントへの返答
2010年3月15日 17:29
ありがとうございます。

好きなクルマだけど、降りなきゃいけない
というのはイヤだったので、トラブルの原因を
特定出来てホッとしてます。

他のFDでも、同じ症状が出ているようで
経年劣化として諦めるしかないパーツかも
しれないですね。

ボンネット交換などの熱対策をすれば
パーツの寿命も延びそうですけど
ボンネットはノーマルが一番だと思うので
また壊れた時は、「しゃーないなぁ」と
素直に諦めます(⌒∇⌒)

2015年1月3日 22:15
交換前はどのような時に、どのようなアイドル不安定になったのか、
詳しく教えてください。
コメントへの返答
2015年1月4日 15:27
はじめまして。
コメントありがとうございます。

交換前は交差点で停止すると
エンストする症状が頻発しました。

停止する時に回転が落ちると
そのままクラッチを切っても
回転が上がらず困りました。

こんな感じの症状でしたが
お役に立てたら幸いです。

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック エンジンオイル交換@A PIT PERFORMANCE FACTORY https://minkara.carview.co.jp/userid/352443/car/3025610/8352716/note.aspx
何シテル?   09/02 19:45
スポーツカー大好きな人 コメント・お友達登録を 気軽にしてくれると嬉しいです。 スーパーGT、D1、頭文字D ロック(洋楽)、パスタが好きなお友達も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フューエルリッド(+土台)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:36:56
ジャッキアップと馬。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 12:04:15
ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 09:53:54

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタ車になるアバルト595です。 前車アウディTT(8N)は良いクルマでしたが 自 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初のドイツ車 初の左ハンドル 初のクワトロ(AWD) という初モノづくしのクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弐号機 です。 初号機(5型)より年式が古くなって どーなんだ、こりゃ??(⌒∇⌒) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2012年5月5日(こどもの日)に 納車された4番目の愛機です。 セブンに乗ってロータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation