• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月13日

第2回 FIAT & ABARTH ファンブックミーティング@フェスティバルウォーク蘇我




第2回 FIAT & ABARTH
ファンブックミーティング



へ遊びにいってきました。

昨年は強風のあまり2時間もいられずに
帰ってきてしまいましたが、今年は
天気には恵まれて良かった。

イベントの内容については、他の方が詳しく
書いてくれていると思うので、長くなるけど
個人的な感想を書いておきます。











Romeo Ferraris スゴイね。

お値段790万円!?
コレは究極だね。

余談だけど、写真のデモカーと同じにすると
1,200万円だってΣ(=゜ω゜=;) マジ!?











19 AutoDesign スゴイね。

最近話題のオーディオ&内装専門店。
デモカー見たけど、恐れ入りました。

コレぞプロの技だね。


③休憩スペースがない&
  キッチンカーが少ない。


休憩スペースが全然なく、キッチンカーも
3台くらいで、規模の割には少な過ぎ。

クルマを眺めながら、みんなでノンビリと
ゴハンを食べたり、お茶しながら楽しむ
ミーティングじゃないよね。

午後から急に台数が減ったけれど
それは多分


休む場所ないし
疲れたから帰ろっか



って、なっちゃったんだろうな。
気持ちは良く分かる。

第1駐車場ですれ違った(午後から来たと思われる)
595オーナーさんが「こんな少ないの??」って
ガッカリしてたけど、せっかく来たのに残念だよね。


④前回とは雰囲気が変わった。

前回は新旧FIAT & ABARTHの様々な車両が見れて
イタ車初心者には面白かったけれど、今回は
そんな感じがしなかったなぁ。。。


500 & 595 ミーティング


って感じ。しかもアバルト寄り。


何故そうなったの?と考えてみたけど
出展したショップ名が、そのまま
その回答になっていると思う。

というのも、アバルトのオーナー向けの
ショップの出展が多かったから。

FIATオーナーとABARTHオーナーって
似て非なる者で、重なる部分が少ないはず。

その意味で言うと、今回のミーティングは


FIATオーナー
楽しめてるかな??



と心配になって、自分は居心地が悪いというか・・・。


そんな訳で、主催者の方には次回があるなら
以下の改善をお願いしたいです。


①家族で楽しめる
  イベントにして欲しい。



旦那さんだけが楽しい、じゃダメだよね。
スリーハンドレッドトゥルッコのイベントを見て
勉強して欲しい。


②司会進行はテキパキと円滑に。


遠くから来ている人もいるのだから
最後の景品抽選で1時間以上も拘束しちゃ
ダメだと思うよ。

そもそも、エントリー番号抽選じゃなくて
ジャンケン大会にした方が盛り上がるはず。
あの進行では普通の人だったら、帰っちゃうよ。


後半は辛口コメントしましたけど、それは
期待の裏返しだと思ってくれると嬉しいです。


素材はバツグンなのに
出てくる料理がイマイチ



みたいでモッタイナイから。


最後に・・・





Tiny KCさん、GuestGuestGamerさん、Masaru♪さん
hero川口、さん、ありがとうございました。
また会った時は一緒に遊んでください。
ブログ一覧 | アバルト日記 | 日記
Posted at 2022/03/15 16:27:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2022年3月15日 22:55
こんばんは。
確かに、アバルト率は高かったですね。

Fiat Picnicが近年ではFiat500系にシフトしてしまい、Abarth500系がより硬派になって、系統がバラけてしまったように感じます。昔のFiat Picnicのような、いろんな車種がバランス良く参加出来るイベントに戻りますように☺️

運営はイベント慣れしていないのでしょうね。昨年よりは良くなったので、ワタシ的には及第点かな😅
コメントへの返答
2022年3月15日 23:46
FIATオーナーはオシャレな人が多いと思うので、そんな人が楽しめる場を作って欲しいですし、そうなれば自然と様々な車種が集まる場になると思います。

今回はカスタム自慢の集まりみたいな雰囲気を感じてしまいましたが、他の人はどう感じたのでしょうか。

イベントの運営については…参加者みんな優しいですけど、運営側はそれに甘えてはいけないと思います。



プロフィール

「[整備] #595ハッチバック 24ヶ月点検(車検2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/352443/car/3025610/8327969/note.aspx
何シテル?   08/11 13:04
スポーツカー大好きな人 コメント・お友達登録を 気軽にしてくれると嬉しいです。 スーパーGT、D1、頭文字D ロック(洋楽)、パスタが好きなお友達も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャッキアップと馬。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 12:04:15
ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 09:53:54
ZOOM ENGINEERING モナコミラー240 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 10:46:42

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタ車になるアバルト595です。 前車アウディTT(8N)は良いクルマでしたが 自 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初のドイツ車 初の左ハンドル 初のクワトロ(AWD) という初モノづくしのクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弐号機 です。 初号機(5型)より年式が古くなって どーなんだ、こりゃ??(⌒∇⌒) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2012年5月5日(こどもの日)に 納車された4番目の愛機です。 セブンに乗ってロータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation