• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅(ミヤビ)の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エンジンルームから配線を室内に入れる方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まずは室内の準備から!
メーター周りの黒いカバーを外しましょう♪

🔵部分に爪があります。カバーの上部です。
2
同じく黒いカバーの下部の爪です。ネジは無かったです。

力を込めて引き抜きましょう!
前の写真とこの写真を見て爪の場所を意識しながら、一気にではなく、少しずつ…
3
次はメーターを外します。ここと
4
ここの2箇所の留め具を外してひとまず、フリーにします
5
次はメーター下にあるこの白いプラが右と左にありますから手前に引きます。
さっき外した留め具がたまに自然にまた引っかかったりするので、動かない時はそこも確認しながら頑張って引き出します
6
メーターが手前に外れたら🔵の配線を外して下さい。これだけしかついていません。

因みに、この作業する時は、ハンドルを下げてウインカー、ワイパー棒に掛けている物も全てのけてして下さい。
7
🔵の向こうにエンジンルームの取り入れ口があります。

次はエンジンルームからの作業ですよ!
8
この工具を使います。

私は頻繁に使います。
ネジや工具落とした時や、配線を取り込む時とかに。

車以外でも大変便利で使えるので、Amazonでピックアップツールで検索してみてください。
そして、手にしてください😁
9
🔵の向こうめがけてブッ刺します!
(予めゴムに穴を開けて、その開けた穴にブッ刺します)

ヴェルファイアは結構硬いので力を込めて!
しかし、優しさは忘れずに!純正の配線を傷つけないために笑

ある程度刺さったら一度抜いて、通したい配線を工具に巻き付けて(私は絶縁テープで膨らまないように巻き付けています。
掴む事も出来ますが、通す時に力をかける必要がある時は、大体外れたり、配線を傷つけてしまったりします。
10
分かりますか?🔴にバネみたいな棒見えますか?

こんな感じで入ってきます。
11
しかし…室内に入れた配線を掴むのか一苦労で…

🔴には手首程度までしか入りません。
🔵には指が数本、手のひらまでは入らない。

🟠矢印側にセンターコンソールがあり、ナビを外すと多少手が入るので一旦ナビ側に配線を引き出してから作業するのも良いかもです。
12
この辺りから出てきます。

作業が終わったら逆の手順で、メーターの配線を忘れずに取り付けて全てを戻します。

ここでアドバイス!

高確率でワイパーレバーが降りているので、ちゃんと停止の位置にあるか確認してエンジンをスタートしましょう。

メーターに異常が無ければ終了です。

作業には関係ありませんが、高確率で突然投稿が消えてしまうトラブルに遭遇。数回に分けて投稿、編集しました。すみません

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( メーター取り外し方 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

なんちゃってドラレコダミースキャナー😜

難易度:

洗車(102回目)

難易度:

エアコンガスクリーニング・チャージ

難易度:

ハンドルロックの置き場所に困って

難易度:

フット室内灯LED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

雅(ミヤビ)です。よろしくお願いします。 ●私は文章での、やり取りが苦手なのでメッセージのやり取りは遠慮させて頂いています。又は最初は最小限にさせて貰ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド バッテリーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 13:47:19

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ハイエースが無くなり今はヴェルファイアしかないのです。
トヨタ セルシオ ベンツと比べられてしまう可愛そうなセルシ (トヨタ セルシオ)
過去に所有していたお車です。 高速を多用していた時、軽快に目的地に送り届けてくれた国産高 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス 見た目が最強のベンちゃん (メルセデス・ベンツ Sクラス)
当時付き合いの有った車屋さんで以前「一回はベンツ乗りたいね(笑)」と話していたのですが、 ...
スバル インプレッサ 音が管楽器♪ (スバル インプレッサ)
昔、仕事の移動車として会社の経費で購入したお車です。久々のM/TでしかもWRCで、STi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation