購入して1年が経過。
評価は好意的。前述の通り、2000キロぐらいしか乗っていませんが・・・。
悪い部分を言えばいくらでもある一方、それらはどの製品でも価格はもちろんのこと、機能や性能など数え切れない。
好意的な部分は、X FORCEの特徴であるフラットシート、ウォークスルー、ショートホイールベース。ストリートに向いた恩恵は、日常の扱いやすさというメリットを享受することで、使い勝手に貢献している。
前後ABSもありがたい。ディスクサイズも程よく大きく、ブレーキングも楽。より安全・安心な運転環境となる。スタートダッシュも楽々で上位に入るほどの実力もある。125(経済面で)で悩んだけど、結局155買って、運転楽でホントに良かった。
PCXのように風防があってツーリングに楽と言われればそれまででずが、でも何回転がしに行くのか、日頃の取り回しを考えれば、個人本位の選択になる。私の場合、ツーリング主体なら全く別のモデルを買うかも。
私は足つきに関する問題意識がなく気にもしませんが、1年経過したことで車高が少し下がり、前より乗りやすいと思っている。この辺は感覚ですね。
ほんの僅かなことですが、私の車両はどちらかというと右曲がりの方がほんのちょっとスムーズさを感じます。過去はどちらかというと左曲がり傾向でしたが、道路傾斜は考慮せずフラットの場合、右の方が気分良いです。これは乗り方や体の重心位置も大きく関係するので、一概に言えませんが、1年間乗った結果がそんな感じ。
温かくなってきたので、使うチャンスを作り、乗っていきたいと思います。
Posted at 2024/04/14 11:21:20 | |
トラックバック(0) | 日記