• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろうTAROの愛車 [レクサス CT]

整備手帳

作業日:2024年12月4日

RECARO純正シートレールの加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シートポジションのセッティングで何度もシートを付け外しして気がついた
フロアトンネル側のリアのレールが3ミリほど浮くのでワッシャーを入れて対処してたんですが
ワッシャーを入れるってのがおかしいなと思い
よーく見ると!
ノーマルシートを外すと現れる
シルバーのボルト留めの鉄板と
RECAROのレールが干渉してる…

レールをサンダーで5ミリほど削って対処
RECARO純正でも気を抜いてはダメですね笑

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( RECAROシートレール の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

夏季休暇洗車(R7.11回目)

難易度:

ヘッドライト磨き+スチームコート施工

難易度:

新型スマートキーにしたよ

難易度:

虫取り&ガラス油膜取り1

難易度:

ナビ 9インチ化

難易度: ★★★

マフラー後方の遮熱板交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「猛暑」
何シテル?   07/10 17:58
たろうTAROです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リフレッシングシートスイッチ取り付け、加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 23:22:08

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
過不足無し
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
降りました 最高の相棒でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation