
まだまだ現役の30アルファードのデントリペアをしてきました!
新型のアルファードよりもフロントグリルのイカつは健在です!
現場直行で浦安までのドライブ、残念ながらディズニーのお城は見えませんでした^ ^
肝心の凹みはというとクォーターパネルの真ん中あたりにあります、凹み自体はデントリペアで十分に修復可能ですが・・・
場所がなかなか手強い^^;
通常ではテールライト外して配線穴から凹みの後ろまでツールアクセス可能な事が多いのですが、アルベルは内部構造が複雑で2重になってたり、リヤエアコンのブロワが配置してあったりでツールが当たってしまい届かないんですよね。
あとスライドドアレールもあるので剛性のため堅牢な構造です。
なので次の策としてクォーターパネル内張りを外せばかなりツールアクセスの自由度は上がるんですけど、
サードシートを外す時間と環境が厳しいかと。
なので色々探っていると、一筋の光明がw
サードシート用のドリンクホルダーのパネルを外せばツールアクセス可能な事が判明!

まあ、それでもほとんど隙間がないので難儀でしたが、無事作業完了!
仕上がりもオーナー様に喜びでいただけたので頑張った甲斐がありました!(`_´)ゞ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2024/02/01 21:04:36