• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

TS!

tosiboさんのBBSでリンクされてました。
期間限定(?)らしいです。

是非、HQ画像で観て下さい!
観といて損は無いと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/15 19:51:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヨットハーバーと幸田サーキット
もじゃ.さん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

今日の昼メシ🥚
伯父貴さん

ランチはお昼では?
パパンダさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年11月15日 21:42
KP47スターレット、コンソルテクーペ。
友人か3Kチューンで乗っていたが、カッコよかったな~
最後は、300度カムキャブ9000rpm仕様のままで、ランタボのタービンをくっつけて、化け物に・・・・

ワークス3K改は、ここまでやってもサニーOHVに最後は勝てなかった・・・・という落ちがついてましたが。
コメントへの返答
2009年11月16日 19:23
質問なんですがぁ〜
3Kとか4K、4AG等々の型式ですが、
数字が表しているものは何?
この前からず〜っと悩んでます。
4AG弄って5AGだとか4.5AGとか言われると、
更に???です。
1シリンダー当たりの容量とか?
2009年11月15日 21:56
KP61で真似しようと乗ってました。
が、つくばのお山で廃車になりました。
コメントへの返答
2009年11月16日 19:23
あぁ・・・
勿体無い(´Д`;)
2009年11月15日 22:04
ついつい見入ってしまいました^^)

「現存する唯一の走行可能なワークススターレットである。」のナレーションにシビレ、1.3Lで180psというスペックにヤラレました...

もうちょっと早く生まれたかったかな(笑
コメントへの返答
2009年11月16日 19:25
いや・・・
いつ生まれても乗る機会には
お互い恵まれませんからぁ〜〜〜(笑)




はっ
主翼班クンは若いから、
可能性は無くはないのか。
いいなぁ。
2009年11月16日 22:53
K型エンジンは1100cc・・だったかな、3Kは1200cc、4Kは1300ccでした。
Kはエンジン型式です。
R型は6Rとか8Rとか一桁が3ベアリングで16Rとか18Rなど二桁は5ベアリングでした。
18R-GなどGはツインカムでした。
R型はコロナ1600GTやマークⅡ1900GSSなどで例外の名称がありました。
T型は1400ccOHV、2Tはボアを広げた1600cc、3Tはストロークを伸ばした1800ccでした。
2Tをボアアップすると1750ccになり、3Tのクランクを入れると2000ccになるという具合です。

つまり、アルファベットはエンジンブロックの基本形式で、数字は開発の順番ではないかと思われます。
5Aとか4.5Aとかはメーカーによる名称ではなく、ワンオフクランクによる創作だと思います。
コメントへの返答
2009年11月16日 23:05
なるほど〜〜〜!!!
詳しい解説をありがとうございました。
これ、コピペして保管しておこう。
2009年11月16日 23:30
↑追記
4AG=1600cc
4.5AG=1666cc
5AG=1710cc
5.5AG=1796cc
7AG=1818cc
8AG=1840ccだったかな?
4.5AGはボアアップです。
5,5.5AGはHKSでキットがありました。
7AGからは7A(カリーナとかのハイメカ2カム)の
ブロックを使ってボアを広げます。
コメントへの返答
2009年11月16日 23:45
むっはー
4AGってエンジンは楽しそうね〜♪

追記、ありがとうございました。

プロフィール

「間違えた、リプライはこっちでした。 すれ違ったのは、やはりはうもんさんでしたね(^-^)」
何シテル?   10/07 06:33
こんにちは、銀です。 みんカラとは別に、メインでso-netブログを利用しています。 http://sleggar.blog.so-net.ne.jp/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TT2 冷却水交換 1 2020.9.13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 22:19:46

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H23.4 ご縁があり、譲り受けました。
日産 セレナ 日産 セレナ
ほとんど乗らないんだけど無いと困る。 補助金対象車なんだけど、買い替える余裕もなし〜(涙 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H23.3 諸事情により手放しました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation