• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shun7の愛車 [バーキン ケント1600]

整備手帳

作業日:2023年5月2日

エキパイガスケット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
排気漏れを見つけてから仕事と天気のタイミングが悪くなかなか交換できていませんでしたが、本日ようやく交換することができました。
2
(たしか)7/32の安物六角レンチを片手にグラスウールのチクチクと戦いながらエンジンとエキパイを分離していきます。
マフラー等を外さなくても緩めるだけで簡単に外すことができると聞いていたので横着しました。
液体ガスケットが塗られていなかったのでより簡便に済みました。
3
外してみると一目瞭然
しっかり漏れてるのがわかります。
4
新品ガスケットはACMindsにて購入。
外した際には液体ガスケットが塗られていた様子はありませんでしたが、ケントエンジンのウィークポイントであり特に排気漏れの多い2-3番は先人に習ってPermatexのウルトラカッパーガスケットを両面に塗りました。
5
どっちが1番でどっちが4番なのか分かりませんが前後ともに漏れはなさそうなので、3枚セットのガスケットですが1枚のみ交換するだけにしておきました。
6
触らぬ神に祟りなし
7
矢印で示したK&Nエアフィルターの接着部分が破損していたのでメタルパテで補修も行いました。
液体ガスケットもメタルパテも完全硬化まで24時間とのことでしたので、これにて作業終了。
8
部屋に戻りキャブとエアクリーナーの間にあるガスケットが汚かったので、お財布事情を考慮して純正を買わずに切り出してみることにしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッドの交換

難易度:

遡ること2025年6月1日 マフラーの消音

難易度:

遡ること2025年5月25日 最初に取りかかったのは、生命線、ライトとランプの ...

難易度:

遡ること2025年6月1日 マフラーの消音

難易度:

LSDのイニシャルトルクの簡易測定

難易度:

アルミホイールの塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにちょろっと乗ってきたけどやっぱり楽しいなぁ〜
ただ信号で止まるとまだやはり足元が灼熱...
サンダルで運転したのはアホでした笑

来月から不定休になるので平日の早朝からどっかにふらっと出かけようかなぁ〜
ボディーカバーも新調して残すはマフラー製作のみ」
何シテル?   08/19 21:15
Shun7です。よろしくお願いします。 バーキン ケント1600に乗っている限界サラリーマンです。 かなり無理したので、バイクや自動車の整備は一切やったこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バルブクリアランス調整からの・・ガソリンお漏らし。。。@スーパーセブン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 02:37:49
セブン 足回り(ではないけど)作業(その11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:30:38
セブン 足回り(ちょっとだけあり?)作業(その8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:14:35

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
バーキン ケント1600に乗っている限界サラリーマンです。 かなり無理したので、バイクや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation