• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月04日

リーディオ100

リーディオ100 Ka2 Productionさんが載せてたの真似させてもらいましたm(*_ _)m

ロンホイ仕様にするとどうしてもリアブレーキ問題出ますよね。
今回、ホント勉強になりました!!
ありがとうございます!

走行中の段差で一瞬ブレーキかかる現象は改善されました😭😭😭
あとはフレーム削るかすればカーブで擦らなくなるかな……www
初めてロンホイ仕様乗った時、車体擦ってテンパって曲がりきれずガードレールまっしぐらだったのはいい思い出です😂

まだ握りが甘いので改善していきたいと思います。

これからもみなさんの投稿を参考にさせてもらいますのでよろしくお願いいたします🙏
ブログ一覧
Posted at 2023/04/04 22:32:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ブレーキの改善(結果報告)
82ZBさん

NC試走@袖森
たつおnb6cさん

カローラクロスのブレーキアクチュエ ...
どぅりんりさん

トヨタ カローラ、カローラ スポー ...
どぅりんりさん

TZR、リアブレーキ強化パーツ購入 ...
BBSマッチさん

RZ34 ENDLESSブレーキキ ...
Dai@cruiseさん

この記事へのコメント

2023年4月5日 10:21
パイプはエンジンのブレーキワイヤーを固定しているJF06の刻印の入った物の前に入れて下さい。
パイプの役目は、ケーブルのアウターの代わりです。高ナットや全ネジでインナーを伸ばしただけではブレーキのロックは回避できますが、握りがフカフカになります。
頑張って下さい。
コメントへの返答
2023年4月5日 10:45
パイプは仰られてる部分に入れました!
アドバイスありがとうございます🙇‍♀️

高ナットが見に行ったホームセンターに20mmしか売ってなく、高ナットを10mmにすればまたブレーキ調整効くはずです😊

ブレーキロックしなくなって快適になりました!
(腹下のフレームは擦りますけど😅)

貴重な記事載せてくださって感謝です┏○ペコッ
社外のブレーキワイヤー入れようか悩んでました😊

プロフィール

「BMFってメーカーのプーリー、ウエイトローラーの壁の部分4箇所ぐらい割れててワロタww

もぉ社外のパーツないよなぁ……リーディオくん🥲」
何シテル?   07/28 18:34
maaa21です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアブレーキワイヤー延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 00:39:02

愛車一覧

ヤマハ ジョグ ZR ヤマハ ジョグ ZR
はじめまして。まぁと申します。 バイク・車好きです。 ヤマハ リモコンジョグ ZRエボ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation