
愛車WH125‐16(フォーチュンウィング125)のウィンカーが大きくて好みのデザインじゃない!!!!

ので交換します
現行CRF250LやCB250R/125R CB1300など最近のホンダ車に多く採用されているものに交換します
本体の写真はありません ゴメンナサイ
ヤフオクにてCB250Rのリア用のものを3400円で購入
リア用のウィンカーをフロントに使うなんてできるの?と思ったそこのあなた!!
できます!
ウィンカー下部に水抜き用の穴が開いているので左右を反転させれば取り付け可能です、、、がっ車体と配線の色が逆になります
ちなみに濃い緑色がマイナスです
まずは分解し純正のウィンカーを外します
14㎜のボルトで固定されています
外せたらウィンカーの端子を抜きます
ギボシ端子になっているので簡単です
ここまで一切写真がないクソ読みにくくなっていますがここからはある程度写真があります
まずは片方だけ取り付け

いい感じ
純正との比較

このスッキリした感じ最高!!
同じ手順で反対側も
両方取り付けた写真はありません
点灯確認

ばっちし点灯しました
完璧です
ポン付けできました
フロントのみの交換でしたがハイフラにならなくてよっかったです
ちなみにウィンカーリレーはアマゾンで安いオレンジ色の自称iCリレーに交換してあります
やっぱり純正のLEDは明るいですね
さすが車検対応品
Posted at 2023/06/13 21:04:36 | |
トラックバック(0) | クルマ