• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

USO800(別所)の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2025年5月29日

フロントカメラ 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
黄色いお店でフロントカメラの相談をしたところ、
一般にマルチカメラと呼ばれる製品を使うのを薦められ、
データシステムのMVC811に決定しかけたんですが、
MVC811用純正ステーだとカメラがフレームに干渉したり
画像にフレームが入り込む可能性が高く、
過去に同じ旧型86でそのような状況になりフレームを外して作業したとのことで、
フレームを外して取り付けるがいいか?という話になり

まぁ、配線だけしっかりやってもらえれば
ステーの調整とかは自分でどうにでもなるなと了承して注文。

これがそのデータシステム純正ステー、
左右の長穴でナンバープレートと共締め、
上下に調整可能です。
2
うちのナンバープレート
AE86 時代の純正OPフレームつき
これが画角に影響するかもという話
3
お店で用意してくれた参考の図面
これみると確かにナンバー下のツラにギリギリになります
4
というわけでステーだけAmazonで先に注文して当てがってみました
ステー位置を一番下げた状態ですが
ステーのカメラ取付部がフレーム下に飛び出してます。

フレーム有りでも問題なさそうです
5
ステーを一番高い位置であてがってみると
6㎜ほどフレームに隠れます
これだとカメラが干渉するかも?と思うんですが
6
カメラ本体も上下に首振るための
調整幅を持ってるので
余裕で大丈夫そうに見えます
寧ろ、カメラの背面にくるグリルとのクリアランスのほうが心配です。
7
実際にステーを一番高い位置で挟み込んだ画像
黄色い線がステーのカメラ取付部
水色の線がフレームの下ツラ

フレームは後で自分でつければいいので
取付の際は外していきます
カメラの角度調整も簡単そうです

続きはカメラの入荷、取付後に書きます

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CRYSTALEYE クリスタルアイ テールライト ICウインカーリレー取り付 ...

難易度:

フロントカメラ2

難易度:

6点式シートベルト 取り付け

難易度:

オイル交換1回目

難易度:

エンジンオイル交換、エレメント清掃、エアフィルター清掃

難易度:

86洗車記録2025.08.14

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこいこ http://cvw.jp/b/3534185/48557549/
何シテル?   07/22 15:02
薄毛が気になるお年頃

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) ハイドロフィリックドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 10:56:54
[トヨタ 86]AVEST ドアミラーレンズ ブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:16:31
小改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 18:41:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2023 10/19納車、前期顔のGR
ローバー ミニ ローバー ミニ
グレードはクーパーのヘリテイジコレクション 色はアーモンドグリーンでミッションは4MT
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023 4月11日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation