• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キヨヒロのブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

ギアが入らない!!

あけましておめでとうございます!

初VTECを堪能していたら、突然ギアが入らない症状が出てしまいました、、、

それ以来入りずらくなってしまいまして、特に3速はまず入りません、、、

まれに入ってもガリっと音がします。

他のギアもかなり硬いかんじです。

しかし、停止時にはどのギアもスコスコと普通に入るのですが、どうやら時速20キロを超えると症状がでます。

クラッチが滑り気味なのですが、クラッチ磨耗が原因でしょうか?

ミッションが原因でしょうか?

はたまた前回ディーラーで作業したクラッチラインが原因か?

年始早々またもやプレのトラブルで散々な新年の幕開けでしたー(泣)



Posted at 2016/01/03 20:16:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月16日 イイね!

プレリュード再入院→退院

プレリュード再入院→退院さて、クラッチペダルの不具合ですが、ディーラーさんがこちらの都合に合わせてくださりお店から約50キロ離れたクソ田舎の我が家までプレを引取りにレッカーで来てくださいました。

その日のうちに連絡をくださりやはり予想していたジョイント部分からのフルード漏れでした。

ジョイントはメーカーに新品在庫があったらしく、念のためジョイントにつながる前後の配管もすべて新品に再交換してくださることに。

漏れの原因ははっきりとは断定してくださらなかったのですが、おそらく整備ミスかなと思われます。

今後もプレのことでお世話になるし、レッカーできてくださったし、部品代と工賃も無料だったのであまり追求はせずに素直にプレを受け取り退院してきました。

あぁ~、次は足回りの異音をなんとかせねば、、、

古いクルマは何かとメンテ代がかかりますね、、、



Posted at 2015/08/16 08:03:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月27日 イイね!

劣化orミス!?

初のブログ投稿です。

はたして読んでくださる方はいるのかなぁ~?(笑)

昨日、整備手帳にUPしたことの続きです。

初めて読まれる方は「クラッチペダル戻らず!」を参照してくださいませ。

URLは

https://minkara.carview.co.jp/userid/353447/car/314535/3318524/note.aspx

です。


本日仕事から帰宅して、パーツリスト・サービスマニュアルをみながらみんからのお友達さんのアドバイスもふまえ、色々考えてみて、フルードの漏れヶ所は予想がつきました。

そこで、息子に運転席に座ってもらい、僕の合図とともにクラッチペダルを踏んでもらいました。

すると予想していた場所からじんわりオイルがにじんできました。

この予想していた場所というのは、クラッチホース→ジョイント→シリンダーというラインの「ジョイント」部分でした。

このジョイント部分は5月のディーラーでの作業では交換していない部品でした。

当時、サービスの方に交換できるヶ所はなるべく交換しといてくださいと伝えたのですが、部品がなかったのか交換不要と判断されたのか新品にはなってませんでした。

もしもこのジョイントが劣化をしていて今回のトラブルを引き起こしたのならそこまで問題はないのですが、ジョイントにつながる新品のクラッチホースと新品のパイプライン?がうまく接続されてなかったことによる原因であればディーラーに対する信用は少し考えさせられます、、、

走行中にクラッチペダルが戻ってこなかったので、もしかしたら事故につながったトラブルです。

実は旧ベルノ店ということにこだわって、わざわざ家から1時間もかかるディーラーさんでいつも作業をしていただいてるのですが、数週間前から作業の予約をいれてるのにもかかわらず、土日というのもあるのでしょうが必ず一日では仕上げてくださいません。

というか今回のクラッチマスターの見積もり時はまる一日かかりました、、、見積もりだけですよ、、、

以前、ギヤBOX交換の際に聞いてみたのですが、当日飛び込みで来られますお客様の作業との合間に修理しますので2日はかかります。といわれました、、、

確かにそこのディーラーでクルマは買ってないし、しかも古いクルマだし、扱い悪くてもしょうがないよなぁ~、、、と毎回自分に言い聞かせてきました。

しかし、もしも今回のトラブルがボルトの締め忘れみたいなことでフルードが漏れてしまったのなら、他の作業の合間にされていて、どこまで作業していたのかが曖昧であったり思いこみであったことから起こってしまったことなら、さすがにキレテしまいそーです、、、

キレたくないのでジョイントの劣化であることを願っておきます。

しかし、ジョイントが在庫0だとそっちのほうが大問題ですね、、、

と初回のブログは愚痴になってしまいましたね、、、

読まれて気分を害された方がいらっしゃいましたらすいません。









Posted at 2015/07/27 20:57:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

4THプレを愛している人! 共に語りませんか???
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
エンジン→TOP FUEL 2.3Lエンジン、ユーロRカム、ハイコンプetc... CP ...
ホンダ フィット フィットさん (ホンダ フィット)
サブというかメインをほとんど乗っていないのでこちらがメインかも。 外装は前期RS、内装は ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事用のクルマです。荷台の広さとマニュアルがほしかったのでJOINターボにしました。しか ...
ホンダ バモスホビオ VANさん (ホンダ バモスホビオ)
ウチの一番の稼ぎ頭で、一番酷使されているクルマです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation