• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage Yの愛車 [バーキン ケント1600]

整備手帳

作業日:2024年4月13日

ブローバイキャッチタンクの清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
【2024年4月の出来事です】

ブローバイキャッチタンクを取り外し、中に溜まったオイルを抜き取りました😉

この車を購入してすぐに取り付けたタンクには、足掛け17年の乳化したオイルが溜まっています🤔(17年と言ってもその半分以上はガレージで眠っていましたが…😅)

タンクをエンジンルームから取り外し、ブローバイの出入口のニップルを外し、オイルを流し出します。軍用車両に使われるオリーブドラブという色に近い液体でした。出てきた量は約120ccでした🤔

変色して硬化もしていたレベルゲージ(ホース)は、ホームセンターで購入した耐油のホースに差し替えました😁
またタンクの外面は磨いておきました👍

その後、元通り車体に取り付け、ホースを接続して終了です😊❗️
2
↑ 赤矢印の所まで溜まっていました😅
3
↑ ニップルを外し逆さにして、中のオイルを流し出しました😅
4
↑ 出てきたオイルと変色&硬化したレベルゲージです😣
5
↑ 本体を磨いて、ニップルやホースを組み付けました😉
6
↑ 元の場所に組み付けて完了です😉❗️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

遡ること2025年6月1日 マフラーの消音

難易度:

アルミホイールの塗装

難易度:

LSDのイニシャルトルクの簡易測定

難易度:

ブレーキパッドの交換

難易度:

遡ること2025年5月25日 最初に取りかかったのは、生命線、ライトとランプの ...

難易度:

遡ること2025年5月10日 最初の購入品

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「単純明快に車好きの車かな? http://cvw.jp/b/3537007/46911003/
何シテル?   04/25 20:10
今までは皆さんの情報を拝見するだけでしたが、これから過去の愛車の整備記録なども振り返って登録しながら、カーライフを楽しみます!(セブンなので週一かな?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

機械式ポンプ棄てて電磁ポンプから電磁ポンプへ vol.4【完成編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 01:36:53
ウルトラマンはドイツビール好き? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 05:53:34
バルブクリアランス調整とオイル交換 @スーパーセブン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 08:45:44

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
1995年式 バーキンスプリントです。 この形の車との出会いは学生時代でした。当時私は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation