• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマ@の愛車 [ホンダ NSX]

整備手帳

作業日:2017年11月20日

2017.11.20 ミッションOH、クラッチ、ドラシャ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
走行時に突然アクセルのオンでニュートラル、オフで元々入れてたギヤへ戻るという謎の症状が発生。

すぐに豊泉さんへ相談すると「ミッションのスナップリング折れてるはずだから持っておいで」とのことでしたのでT3へ入院。

※写真は掲示板より
2
ご指摘通りスナップリングが折れてました。
ミッションケースがリコール対策前のものだとこうなるようです。
OH前提で全バラしてもらいましたがその他部品はOHの必要ないとの事でしたのでミッションケースとスナップリングのみ交換で再度組み上げてもらいました。

※写真は掲示板より
3
そして初回来店時より指摘されていたクラッチも外してみたらほぼ残量なしだったのでT3オリジナルのOSへ交換。おススメしてもらった低圧着STDです。

※写真はHPより

https://www.nsxnet.com/parts_detail.php?pid=8674
4
ドラシャもブーツ破れだったのでリビルト品に交換です。

※写真は掲示板より
5
購入時より付いていたARCスーパーインテークですが、フィルターが加水分解でボロボロに…。

純正エアクリBOXの方が低速トルクがあり乗りやすいとのことだったので純正へ交換してもらいました。

※写真は掲示板より
6
写真はありませんがお約束のブレーキランプ警告灯も付いていたのでメーター修理も実施してもらいました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッション&デフオイル交換

難易度:

ファイバースコープでヘッド内簡易状況確認

難易度:

タイミングベルト交換

難易度:

プラグ交換(3回目)

難易度:

ミッションデフオイルクーラーの調整板を夏仕様に

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月24日 23:47
みんな色々大変ですね。
メンテ後にまた楽しく走りましょう。
コメントへの返答
2019年8月25日 11:27
コメントありがとうございます。

購入後より整備記録やパーツレビューを2年以上更新してなかったので先週より自分の記録用としてアップしております。

1年目はトラブルが多かったですが今は落ち着いてます。

プロフィール

「僕もチェックしてますけどやはり目がいくタマは同じですね(笑)」
何シテル?   01/03 20:10
ユーノスロードスターに2年半ほど乗り、その後 FC3SアンフィニⅢに7年半乗りました。 2017年3月25日に目標としてきたNSXオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW E92 バックカメラ(リアビュー)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 06:03:37
ST COILOVERS X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 05:52:47
ENERGY MOTOR SPORT  ドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 19:25:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
通勤車です。 203から採用されたスーパーチャージャーが搭載されています。※202では最 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
諸々の事情により増車しました。 320i Mスポーツです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
NSXと入れ替えでRX-8 スピリットRを2023/11/6に納車しました。 ICON ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
念願のNSXを購入しました。 この車と人生の最期まで共に過ごせればと思っております。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation