• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月04日

パドルシフトインジケーター

パドルシフトで、何速に入っているのか分かりにくいのでノア(AZR)の
Sタイプ、コンピネーションメーターに換装。

※Sタイプに乗っている方は、ノーマルと同じです。

シフト操作  P-D
パドル操作 (M-mode on 1-)-2-3-4-5-6-7-6-5-4
(M-mode off)-D

7速まで撮影するのに中々快適な道がありません(泣)
信号の無い長~い直線って中々ないですね。
1分以内の撮影に1時間ほどロケハンしました(^^;

ちなみにデジカメは両面テープで固定(爆)


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/04/04 00:06:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

雨の海
F355Jさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2009年4月4日 5:36
やはりSグレードのシフトポジションインジケーター付きの純正メーターは後付け感も無く、バッチリですね。
コメントへの返答
2009年4月4日 12:17
そそっ、何せ純正ですし後付け感がないのでいいかなと。

今年は車検があるので、このまま通るかどうががちょっと不明です。(まぁダメならパドル共々簡単に戻せる仕様にしてますしね)
2009年4月4日 7:54
格好いいですね

良いな~

前期には付けれないからな~_ト ̄|○
コメントへの返答
2009年4月4日 12:21
あっ前期でしたね。4ATだと無理なのでCVTに載せ換えは...大改造になるか(笑)

こればっかりは仕方が無いですね。
2009年4月4日 14:38
初コメ失礼します♪

パドルシフト操作感はどうです?
自分のはプッシュ式でな~んか違う感じ…
もっぱらエンブレのみ使用です(^^;)

しかし、イジリ内容が凄いハイレベルですね(汗)

アッ 長い直線道…R162のトンネルが頭に浮かびました。。。
コメントへの返答
2009年4月4日 18:19
コメントどうもです。
にぃ 京都さんのヴォクシーはZグレードですか?ステアマチックだとステアリングと一緒に動くのが便利ですね。そうそう、プッシュボタンがステアリングの表と裏というのは操作面としてはどうなんでしょ?

パドルシフトの操作感は操作・感触ともに良好です。シフトはちょっと軽い目に動くかな。馬鹿力で引くと折れるでしょうね、多分。(笑)
パドルが小さいのが難点といえば難点かな。あとステアリングとの間隔が少し大きいので、手の大きさというか、指の短い人(女性等)だとちょっと届きにくいかもしれません。私は丁度いいです(^^)

R162というと周山街道ですか、そういえば長いトンネルありますね。ちなみに私は洛西方面なのでちょっと遠いかな。。。
2009年4月4日 21:31

そうです。私のはZ(煌)グレードです。

プッシュボタンは特に裏側のシフトアップの使い勝手が個人的にはイマイチです。
と言うのもステアリングを切り始めるとあまり裏側へは指を回さないので
ボタン位置が???てなっちゃいます(笑)

周山街道の美山に抜ける前のトンネル…夜は少し気持ち悪いですけど(^^;)
でも、もう何年も行ってないんでオービス有ったらゴメンナサイm(_ _;)m
ちなみに私は東山方面です。。。
コメントへの返答
2009年4月4日 22:15
やはり裏側のプッシュボタンはイマイチですか。左(Down)/右(Up)に入替えとかできないかな?構造が不明なのでなんともいえませんが(笑)

東山、了解。私、西山、何か両端ですね(^^;)
2009年4月5日 1:02
こんばんは~♪

パドルシフト完成おめでとうさんどす(笑)

いいなぁ~!!

自分も前期なんで指くわえて見てるだけ~(泣)

是非、給付金で出雲大社までドライブに♪

そして 鳥居の前でお会いしましょう!!

ヾ(≧∇≦*)ゝブッハッハッハッ

コメントへの返答
2009年4月5日 1:55
おばんです♪
おおきにぃ~(笑)
何か前期の人達には申し訳ないですね。

給付金の申請書は来ましたけど交付はかなり先らしいです(泣)
出雲までって何キロあるんだ~。ざっと300キロ位かな?往復で...考えないでおこう(^^;
2009年4月8日 20:46
はじめまして。後期ノアのりのかぼちゃと申します。自分も影響されていじろうかと思って思考中です。部品代とかっていくら位かかる不安なんですが(((^_^;)
後、切り替えのスイッチはカバーの裏側に取り付けなんですか?
コメントへの返答
2009年4月8日 22:43
はじめまして、よろしくです。

部品代(購入場所にて多少の価格差あり)

必要部品3点
●トランスミッションスイッチ \2,499 x2
●スイッチワイヤー \2,478

予備部品
◎AZRのステアリングロアカバーが\2,384

◎メーターはヤフオクで\15,000でした。
(中々見つからなかったです)

切り替えのスイッチは、何処でもいいですよ。1本の線を持ってきてアースに落とすだけですから。

メーター以外は安くつくでしょ(^^;
ショップ等のパドルシフトのオーダーは
4~5万円かかるとか。
がんばってみてはどうですか。
2009年4月8日 23:25
すいません、携帯でコメントしたんで名前かわってました。アギことかぼちゃです。
思ったより安くできそうですね~。メーターは今某オクで出てるんで買っちゃおうかな~www
スイッチはやっぱり押しやすいところがいいですもんね。(写真じゃ写ってなかったんでステアリングロアカバーに付いてるんだと思ってました)
コメントへの返答
2009年4月8日 23:34
おっ、メーターが出ているのなら「買い」ですね。Sグレードのは中々ないので。
スイッチはステアリングに近いほど押しやすいです。

ちなみに私のスイッチの位置の写真は[整備手帳]の[パドルシフト化-1]の[7]にあります。携帯で見れるかは不明です(^^;
2009年4月8日 23:37
写真ありましたwww。すいません。
m(。_。;))m ペコペコ
メーターは確かに出品少ないですね。今がチャンスかも知れないので落札できたらチャレンジしてみます。わからない所があったらレクチャーお願いします。
ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
コメントへの返答
2009年4月9日 12:24
チャレンジされる時は遠慮なくどうぞ。

サイト見せて頂きました。
濃い色は磨くと綺麗ですね。
汚れると目立つでしょうが。
シルバーは綺麗も汚いも目立ちません(笑)

(゚@゚)
[2000リッター]になってますが(^^;

プロフィール

「超ご無沙汰してまーす。今年お初だ(^^;)ゞ」
何シテル?   02/26 15:25
京都在住のおっさんです。年齢よりは若いつもりですが、流石に年相応の自覚でクルマイジリを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

共立エレショップ 
カテゴリ:クルマ関係
2009/12/14 10:49:42
 
配線コム 
カテゴリ:クルマ関係
2009/08/04 13:58:58
 
ONESTOP純正部品通販売 
カテゴリ:クルマ関係
2009/04/19 00:22:59
 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
平成16年式 X - SIDE LIFTUP SEAT AZR60G-APEEH ボディ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
平成5年に新車で購入。当時は乗用車代わりに内装豪華グレードを購入。のちに仕事車となり現在 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation