プロドライブ主催
2025/11/22(土)に筑波サーキットTC1000で開催されたSTIサーキットドライブに初参加してきました。
TC1000を走ったのは15年くらい前にGC8で1度だけ😅
今回は車両も変わってVABでの参加だしまあほぼ初見みたいなもんでしたw
走行回数の多いチャレンジクラスに参加しましたが正直、私の車両トラブルが多く、走行以外のイベントはあまり良く見れませんでした😭ニュル号を良く観察したかったんだけどな〜

先ずは10/17の20時からの申し込み、少し遅れてページに飛んだ所、チャレンジクラスの枠は残り僅かでした。ギリ間に合ってメールが来たら即入金しました。だからか封筒が届いたら何故かゼッケン1😂中級で3回も走れればいいやと思ってたのにこれはやられました🤣

久々の走行で色々持ち出そうとしているトランク、後部座席にもタイヤ4本等の荷物を積んでたのでゴミ屋敷みたいです😂

そして早速当日ですが昔の曖昧な記憶で家を出てきたら物凄く早く着いてしまいました。到着時間4:22😂
流石に1度近くのコンビニへ移動しました。5:30過ぎに行ったらスタッフの方は来ていて随分早いですねとの引き気味のお言葉😅まあ楽しみにしてたし遅れるよりか遥かにマシなので良いんです🤭

色々詰め込みすぎてゴミ屋敷のようになってた車両を片付けタイヤも履き替え、1ヒート目!
クラッチ滑りました😭今年の春に変えて今日こそ本領発揮のシェイクダウンのつもりだったんですが盛大に滑りました😂正直ガッカリしましたね「今日はもう終わりか?」ってww
交換した店に問い合わせたら対策方法を教えて頂いたので、整備を担当していた方に伝えて調整してもらいました。この時は大丈夫かなとかなり不安でした。
タイムは42.133

不安を抱えた2ヒート目!クラッチ滑りません!絶好調ですww
VDC切り忘れたりしてましたが面白くてついつい攻めすぎてしまいました。
終盤ブレーキがフカフカ、ピットに入ってきたらブレーキ効きませんでした。低速走行から停車したら煙が立ち始めて左前ブレーキから炎上🔥1度消したのにまた内側から燃えてました😭
ちなみに燃えたのは噴いたフルードでした💦調子に乗りすぎてフロントブレーキキャパオーバー
軽く目視点検とエア抜きしました。ゴミの様に積まれた工具が役立ちましたww
タイムは40.416

画像は1番酷い左前、右前もだけどローターのスリットが埋まってますwパッドもチリチリしてましたしフルードはダラダラ漏れてました😩

1番役だった自作のエア抜きツール
元の容器は変わってますがこいつも15年以上使ってます🤭

最終ヒート
気温も高いしブレーキ燃えたのでずっとそこそこで走ってました。
クーリング走行をよ〜く行いながら走って最後にちょっとアタックしましたが1コーナーでドアンダーでしたね😂
タイムは41.299
あわよくば40秒切りなんて考えて参加しましたが全然でした😭これからも精進します💪

プレゼント抽選で副賞のマグカップが当たりましたw何か貰えると嬉しいですね🤭

久々にVABで走りましたがとても楽しかったです。もう少し皆さんの車を観たりお喋りもしたかったな〜
整備をしてくれた方、燃えてるのに気づいて水をぶっかけてくれた方ww、正直とても助かりました!どうもありがとうございました。
次に参加する事が出来た際は皆さんにご迷惑を掛けないよう心掛けますww当日参加された皆様どうもありがとうございました!
やっぱりSUBARUがナンバー1!
Posted at 2025/11/25 12:50:54 | |
トラックバック(0)