メーカー/モデル名 | アプリリア / RS250 不明 (発売年月不明) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | スポーツ走行 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 | 気に入ってるところはデザイン、それととにかく速い!免許が無くなるくらい速い(笑)、レプリカ王道のNSR.TZR.RGと被らない |
不満な点 | 速すぎて昨今の道路環境では昔のように飛ばす事ができない、現存台数の少なさからSNS等による特定される可能性の高さが不満な点 |
総評 | 休みの日にエンジンかけて状態維持は必須少しの距離でも走ってあげる事が大切、 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
前期モデルはケツ上がりな所
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ドカンとくるパワー、ヒラヒラ舞うように倒せる車重の軽さ、国産レプリカにはないしっかりした足回りやフレーム
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
想像してたほど手はしびれないバーエンド無しで
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
レプリカなので無し、とはいえタンデム下に書類とちょっとした工具とデカビタのビンくらいは入るスペースがある
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2stに求めるな
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
現存する台数の少なさから博打な部分が大きいその点では国産レプリカの方に軍配が上がる
|
故障経験 | タイヤの減りが速いしラジアルなので高いかといってバイアスは新品の時は良いが時間が経つとパワー負けする |
---|
イイね!0件
ホイールナットの締付トルク カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/21 19:36:01 |
![]() |
CBR125R(JC34) 吸気経路をみなおす その3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/16 20:03:45 |
![]() |
![]() |
アプリリア RS250 アプリリア RS250に乗っています。 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!