• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Klooseのブログ一覧

2025年06月02日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!6月1日でみんカラを始めて2年が経った様です。
この2年はホントに色々あり過ぎて…
やりたい事はてんこ盛りなんだけど、出来ない事が多くて
そんなこんなで、最近は弄り熱が若干下降気味😒
まぁ、出来ることからボチボチとのんびりいきます。
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/06/02 12:03:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月10日 イイね!

航続可能距離

航続可能距離先日、末っ子が母校に行くと言うので、片道460km程ドライブ🚗💨
無事送り届けた地で他に予定も無いのでフラッと↓に


いつも思いつきで動くので、開催イベントも気にしてなかったけど、着いたらBLITZがCIVIC FAIRを開催中😳

いつものように店舗内のスタバでのんびりしてから帰路に

ナビの案内距離は92km
対してメーターの航続可能距離は75km
行きつけの⛽️までは足りないので、経路上で補給ようとナビで経由地設定したものの、まさかの分離帯のある道路右側で入れず😱
仕方がないので道すがらのスタンド探しながらイケるとこまで行くか🤔と
思ったが
18kmの差分なら燃費走行でイケるんじゃね?😏
てことで、ここから燃費走行開始

で、⛽️到着時の航続可能距離が↓
-18kmからの+5km😁

でも何故か平均燃費は13.4kmから全く変動しなかった🙄
何故❓🤔
(どなたか分かる方いたらご教授頂けないだろうか)

⛽️満タン給油した結果が↓
諸元には47Lとある
まぁタンク容量全てには入れられないだろうけど、まだまだ余裕はあるってことね
てか、エンプティーランプ点くの早過ぎなんじゃないかと🤨


久々の燃費走行も、やっぱマニュアルって楽しい👍




Posted at 2025/04/10 12:08:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月30日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!時が経つのは早いもので愛車と出会って5年だそうで
みんカラやってなかったら特に意識することもなく過ぎ去っていたかも🙄

アレやコレやストックパーツもありますが
ここ最近全く進んでいません😅
何せ場所が…
騒音が…
FL5が…

サグラダ・ファミリアと化してる計器類
何とか出来るまで頑張るつもりですが
最近ママお買い物カーになって、集合体恐怖症のママからは不評の様で…😭

それとは別に
最近見つけた燃費含めた走り向上アイテムのいくつか
RCオデではまだ導入されてる方はおられない様ですが、効果は間違いなさそう
一つはRC4用を作製依頼中なので、コッチは準備が出来次第導入予定
はてさてハイブリッドでの効果の程や如何に🧐
期待特大😉

今までより乗る機会は減っちゃいますが
これからも変わらず頑張って貰います💪🏻

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/03/30 21:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月30日 イイね!

進化したライトウェイトスポーツ

進化したライトウェイトスポーツ中流でも手の届く価格のスポーツモデル
昔のライトウェイトスポーツが時を経て正常進化するとこうなるんだと感心させられる
車幅はもう少しコンパクトな方が街中では扱いやすいと思うが、特に問題は感じない
しかしGTRとほぼ同じサイズ…シビックも成長したのね
真面目に開発、モノづくりされていることが乗り手に伝わってくる(計器類はもうちょっとどうにか…)
今の時代にマニュアルスポーツモデルを継続販売してくれているメーカーに感謝
Posted at 2025/03/30 09:43:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年02月27日 イイね!

ドラレコ難民

ドラレコ難民2年5ヶ月の順番待ちを経て先日納車されたFL5
弄りは当分しない(出来ない)けど、この御時世ドラレコは必需品だよね?と

1年9ヶ月(凡そ3,700km)しか乗らなかったN-BOXから外した、Pioneer VREC-DH301Dが手元にあって、初めはコレでイイか?と思ってたんだけど…

納車の帰りに走り出して直ぐ
…この視界には可能な限り余計な物を加えたくない🧐
元々、運転中視界に入る範囲にヒカリモノを増やしたくないタイプなので、モニター増やしたくないんだよなぁ〜
で、色々調べてると、ミラー型は純正交換型ってのがあるのね😯
液晶オフでミラーとして使えるならスッキリしてイイかも🤔

検索すると直ぐヒットするのは、PORMIDOとかMAXWIN🤨
…どっちも知らない😅

機能もデザインも悪く無いけど、どこのメーカー?と思ったら…😒

やっぱり国内メーカーが安心かな?
Pioneer,Yupiteru辺りが定番なのかなぁ〜?

はてさて困った😢
何処かにドラレコアドバイザーとかいたらいいのに
Posted at 2025/03/01 20:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々にコイツも🛢️」
何シテル?   07/20 14:53
Klooseです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:31:08
WinmaX MC3 RCP121 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:12:17
RECARO RSS ASM LIMITED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 02:52:27

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
いつか来るはず… …来た 2025.02.22 暫くは純正維持の予定
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
初回車検を過ぎて今更登録 いい歳して激しく人見知りです
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
まさかあのニュルでセッティングされたとは露知らず、納車された直後脚の硬さに腰が砕けた
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
わくわくゲートの使い勝手サイコー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation