• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Klooseの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年2月24日

メーター取付 構想編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
配置イメージから
出来上がってからと思ってたんですけど
自分でもいつまでかかるか…
なので途中経過

付属のメーターポッドは後付感が半端ないので、少しでも自然な感じにできないかと…
(5個も並べて自然な訳もなく…😅)
2
先ずは土台の型取り
使ったのは↓こちら
https://sanko-techno.co.jp/products/act/e-sheetquick/
3
取り敢えず、端から端まで型は取ったけど
多分途中でチョキっとします
(出来上がる気がしないので)
外してから困ったのが貼り付け面のベタつき
事前情報で知ってはいたんですが、想像以上にベタベタ😭
何とかならんか?とクリア吹いたけど
まるでダメ
考えてみれば、元々補修用途の部材なので、粘着性持たせてあるのは当たり前ですね
要はノンパラってヤツなので、インパラでコーティングするしか無さそう
(あの臭いが苦手なのに)
4
型を取ったまではいいけど
どう配置する?
位置決めどうやって決めようか…と
(普通は先に考えるんでしょうけどね)
脳内構想はバッチリなんだけど、具現化出来ない
…で、図画工作
が、線だらけ😅
5
どうにもアタマの中が整理出来ないので…
今日はここまでっ❗️
(結局何も解決してない😮‍💨)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車内吸音材(フロント)

難易度:

備忘録 オイル交換

難易度:

ヒューエルキャップカバー取り付け

難易度:

ボルテックスジェネレーター交換

難易度:

ドアミラーガーニッシュ交換

難易度:

メーターポッド作製編 (1)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月25日 14:37
改めて拝見するとスンゴイ創作を始めてはりますね😲
仕上がりが楽しみ過ぎです😆

単に並べるだけならまだしも、視認最適となるメーターオフセットぶりも鬼門ですね!
コメントへの返答
2024年2月25日 17:45
技術も無いのに後先考えずに始めたはいいものの
完成いつになるやら…😅
あまり期待せずに暖かい目で見守っていただければ…と

プロフィール

「@YASUBEE さん
周囲の🚙消したら自分まで😅」
何シテル?   08/16 23:37
Klooseです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:31:08
WinmaX MC3 RCP121 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:12:17
RECARO RSS ASM LIMITED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 02:52:27

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
いつか来るはず… …来た 2025.02.22 暫くは純正維持の予定
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
初回車検を過ぎて今更登録 いい歳して激しく人見知りです
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
まさかあのニュルでセッティングされたとは露知らず、納車された直後脚の硬さに腰が砕けた
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
わくわくゲートの使い勝手サイコー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation