• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

俺の銃 その2 Savage 220F [17枚]

投稿日 : 2016年01月23日
2015年秋頃狩猟用に銃を追加しました。
北海道でのエゾシカ猟を想定して長距離を撃てるものを探したらこの銃が8万円くらいで売りに出されてたので購入、買った時何故かストックが緑色のラメ!で塗られていたので、とりあえず塗りなおして、ハリスタイプのバイポッドをつけて狙撃銃風に仕上げてみました。

全部の弾を撃ってみたわけではないですが、現実の精度としては50Mだとグルーピング2㎝位、100Mだとテニスボール位、150Mでサッカーボール位といったところでしょうか。
なのでライフルのような数百メートルで点を狙うような精度はありません。
(レストに固定して撃った場合でも)
まあ、この辺は弾やスコープによって変わってくるので一概には言えませんが。

それでも狩猟用には十分な威力と精度はあります、現時点では散弾銃の許可で持てる長距離系銃の中ではこれ以上のものは望めないでしょう。
(12番で銃床・銃身等をカスタムするという選択肢もありますが、コスパ等で総合ではやはりSavageかと思います)
ライフルの所持許可が下りる10年の間は十分活躍しそうです。

写真一覧

Savage220F まるでライフルのような外観ですが、散弾銃の許可で持てます

いわゆるハーフライフルです。
イイね!
左側
イイね!
ボルトを開放して薬室を見る。
イイね!
トリガーはグロック等にも使用されているアキュトリガー。
銀色の部分を引き切らないと発射しないようになっている。
イイね!
伊勢原射撃場100Mレンジにてゼロイン
(奥の標的)
イイね!
マガジンは2発しか入りませんが、一応箱型脱着式です、プラスチック製で安っぽいけど錆には強い
イイね!
ゼロイン時レストに銃を固定して合せました(自分が下手なのか弾のせいなのかわからない為)
このレストは個人輸入で購入、77$くらいでした。
イイね!
前に使用していた中華製スコープがダメだったので、Bushnel エリート6500に換えました。
安物は反動でズレが出ます、注意!
国産の逆輸入品。
イイね!
Bushnelのレティクルはミルドットタイプにしました、距離の変化による修正がしやすいです。
16倍にすると100M先の標的がこのくらいに見えます。
イイね!
サイドフォーカス用の目盛り。  撃つ距離に合わせておき、目の位置がズレても粗点が動きにくいようにする(視差調整)為のもの。
イイね!
ブッシュネルのターレット周り
イイね!
極近距離用にダットサイトをのせてみました。
Vector Optics製 ドット グリーン
近距離用なので、ゼロインは銃口を覗きながら目で合せました。
個人輸入で¥5500位
イイね!
ハーフライフル(銃身内に半分だけライフルが切ってある)なのでライフリングが見えます!(^^)!
本物のライフル銃より薄い感じ
007のオープニングみたい。
イイね!
最初こんな色でした(^_^;)
なんとなく和風な感じがするのは何故?
イイね!
20ga サボットスラッグ弾
フェデラルパワーショック 2 3/4in
弾頭 鉛
初速がちょっと低いけど良く当たる
意外と安いので練習用 1発¥300位
イイね!
同じく20ga フェデラルトロフィーカッパー
2 3/4in 弾頭 銅
3inが入手不可の時に使用
北海道は鉛が使えないので、弾頭が銅で出来てます 高い!
イイね!
同 20ga 3in 弾頭 銅
2 3/4inに比べ、弾道が直線的になる。
今のところ遠距離ではこれとホーナディのスーパーサボットが精度が高いと思われる。
1発¥600位、高!
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2018年2月12日 20:08
ハーフライフルですか?僕もハーフライフルです。早いライフルが欲しいかぎりです❗
コメントへの返答
2018年2月12日 23:08
コメントありがとうございます。
この銃で鹿5頭ほど獲っていますが、150M以上になると、弾道のドロップが大きくてやっぱりライフルが欲しくなります。
まだまだ7年位たっぷりありますが...
意味の無い10年縛りはホント勘弁して欲しいですね。
2018年2月13日 12:39
同感です。サベージが八万円?それは安いですね!良い買い物ですね!
コメントへの返答
2018年2月13日 15:15
たまたまフラっと銃砲店行ったら在りました、銃に呼ばれたんでしょうかね。(笑)
ただ、ストックの塗り直しとか必要でしたが。

今新品買うと18万位するらしいですね、確かにいい買い物だったと思います。
当たり銃だったらしく50Mだとほぼワンホールです。

プロフィール

「2025年度エゾ鹿猟 http://cvw.jp/b/354689/48341034/
何シテル?   03/30 17:28
青いエボリューションⅩから乗り換えましたが暫く青いエボⅩでいこうと思います。 タイトルもエボリューション(進化)は止まっていないのでそのまま行きます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV シロシロ (三菱 アウトランダーPHEV)
諸事情でランサーエボリューション10から乗り換えました、 エボ乗りがこういった車に乗 ...
BMW R 1200 RS BMW R 1200 RS
かれこれ何十年ぶりか、久しぶりに乗るMTバイクになります。 ツーリング主体の使い方になり ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ブガッティヴェイロン・GT-R等と同様のゲトラグ製ツインクラッチミッションシステム、 ト ...
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
※コロナ禍中にDIYで色塗り替えました、ミリタリーっぽくしたかったので、艶消しのローデシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation