• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chair.の愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2019年5月24日

リアクォーターパネルの錆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ええと…78のこの辺りは腐ってる事が多いのですが、わたしの78も例外なく腐ってきました。ここはマフラーのある左側の錆。
2
右も同じく。
3
勇気がいるところですが、錆は思い切って処理します。左は完全に欠落。グラインダーで切断しました。
4
右は形を残してるので成形は簡単です。溶接するかパテか悩みましたが、パテを盛る事に。
5
パネル内側の錆は転換しておきます。
6
左クォーターパネル。まず適当に盛ります。速乾タイプの金属パテで成形します。
7
硬化後、グラインダーでザックリと成形。サンドペーパーを段階的に上げていき、表面を慣らします。
8
左も同じ工程だけど右よりも簡単な作業になりました。
9
サフを吹いて水研ぎ。そして塗料を乗せていきます。
10
範囲は狭いのでエアブラシで乗せていきました。
11
塗料はほんの僅か。これでカバーします。仕上げは2液ウレタンのクリアを乗せて周囲と馴染ませました。
12
この修理、実は4年前の事(2019.5.24)。当時は何年持つかなと思ってやったけど今も修理直後と変わらず維持できています。
予後記録、という感じの備忘録でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バグガード塗装

難易度:

リアバンパー交換

難易度:

シール剥がし

難易度:

USB電源交換

難易度:

ラプターライナー購入

難易度:

タイヤ、ホイール洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

chairのNote to self
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

chair.さんのトヨタ ランドクルーザープラド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 12:25:52

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
78購入から12年。一通りの故障を経験。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation