• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

223tksの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年8月9日

ウィンカーバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヴェゼルで使用していたステルスバルブをステップワゴンに流用しました❗️
画像はbeforeです。

RP系でウィンカーLED化される方で抵抗を入れている方がけっこういらっしゃいますが、私の場合電気系統は全くの素人ですので、今回は電力消費はど返しで、バルブの交換だけ行いました❗️

※以下工程の画像が、左右の画像が入り混じっておりますがご了承ください💦
2
8mmボルトを外します。
左3箇所、右2箇所ボルトで固定されてます。
3
ボルトを外しても赤丸のところが内部で左右3箇所ずつ止まっており、リアのライトの部分を下から上にスライドさせて外します。
が、他の方も書いてますが、右側(わくわくゲート側ではない方)がやたら固く固定されているので、無理矢理外そうとすると、白い樹脂パーツが脱落します。(しました💦)
内張剥がしを使用してみてもうまく外せなかったので、無理矢理行ったら案の定やらかしてます‥

今度ディーラーにここだけの販売があるか聞いてみます💦現状はボルト固定で緩んだりはしてないので、とりあえずこのままいきます💦
4
バルブを交換して元に戻します。
5
before非点灯時
オレンジ球が見えています。
6
after非点灯時
ステルスバルブですので、オレンジ色などは見えません。
7
before点灯時
8
after点灯時
アンバー系の色で満足です❗️
LEDなので、ファンの音はありますが、キレよくウィンカーが光ります☺️

ウィンカーの明るさが強いので、夜間確認して後続車の方の迷惑になるようであれば、フィルムで調整します❗️

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車_039

難易度:

タイヤ交換

難易度:

松ヤニ落とし

難易度:

バックソナー配線による雨漏りの対策

難易度:

ヘッドライトを改造しよう♪改造編

難易度:

ヘッドライトを改造しよう♪交換編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「整備手帳更新しますが、やっとウレタン噴きました❗️
ここから完全硬化まで寝かせて最後コンパウンドと取り付けまで行きます❗️」
何シテル?   01/11 10:51
みなさま閲覧&いいねありがとうございます!! 難しいことはできないですが、 整備手帳は他の方でも参考になるよう、 できるだけ丁寧な記述を心がけてまいります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OHAJIKI やさしい下地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:22:17
ホンダ(純正) フロントロアガーニッシュ(ブラックスタイル流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 21:54:50
e-くるまライフ.com LEDフットライトキット 青 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 07:40:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
この度ヴェゼルRU3からの乗り換えになりました 24年7月26日納車 乗り出し19,21 ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
17年前に乗っていたSR400です。 地元のYSPのショーケースに展示されているのを一 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
過去の車② 交通事故で廃車になりました😩
ホンダ フィット ホンダ フィット
過去の車① 5年ほど所有してしました きびきび動き、とても運転しやすかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation