• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@パイの愛車 [アルファロメオ 159 (セダン)]

整備手帳

作業日:2023年6月24日

オートワイパー機能無効化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
画像なし。
オートワイパーがかなりおバカで使い勝手悪すぎでした。正直笑いました。

ルームミラーのカバーを外したところに白いコネクタがあり、そのコネクタを抜くことでオートワイパーを無効化できるそう。
無効化すると、インターバル作動と間隔の調整が可能。
ただし、メーターパネルにルームミラー自動防眩とオートワイパーの機能が停止した旨の表示が出ました。自分の場合は両方必要ないのでok

本当はルームミラーのカバーを外した後に、ミラー本体も外すことができればレインセンサーのコネクタのみを外して、自動防眩は生かしたままにできたかもですが、取り付けが硬すぎて断念。
本当にスライドさせるだけで外せたのか…?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【コーディング】ドアロックブザー無効化

難易度:

4輪 車高調整~🍀

難易度: ★★

ウーファーチューンナップ♪

難易度: ★★

2025/7/27 車検 124,500km

難易度:

バッテリー充電

難易度:

2025/8/3 ガソリン臭 125,000km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

@パイです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン吹出口 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 07:31:59
リヤシートクッションの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 07:23:00

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
レガシィBLEスペbMT→エッセ(繋ぎ車)→今 本当はジャガーXEのV6に乗りたかった ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
159 (セダン)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation