• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E-19RVの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2009年9月20日

フューエルインジェクター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
純正のフューエルインジェクターは噴射孔が1つとの情報を得ていましたのて、4つのものに比べてガソリン粒子が大きく燃焼効率が落ちるだろうと予想し、フィール改善を期待して交換しました。(調子が悪かった訳ではありません)

Yオクでゲットしたボッシュ製インジェクターです。
確かに4穴♪
2
インジェクターとインマニの間のホルダー(スリーブまたはインサートと呼ばれています)も同時に交換します。

下の写真のような感じでインマニに固定されています。
3
アイドルバルブや周囲のホースを外すとインジェクターにガソリンを供給するフューエルレールが見えます。
エアインテークホース、タイミングベルトカバーを外しフューエルレール向かって左側のフューエルプレッシャーレギュレータを、また右側のコネクターを外しておきます。

赤丸の2本のボルトと青丸の4つの金属クリップ(逆U形で上から嵌っています)を外した後、フューエルレールをインジェクターから抜きます。結構な力が必要で、メガネレンチをテコにして外しました。
4
各インジェクターに刺さっているコネクターを外します。これも結構な指力が必要です!

揺すりながら引っ張るとインジェクターが外れます。
5
外したインジェクターも、すでに4穴でした・・・!

どこかの時点で切り替わったのでしょう。(ちなみに車台番号はWVWZZZ1GZ-LW7061**です)

気を取り直して新しいインジェクターへ交換します。
6
スリーブはこんな感じでインマニにはまり込んでいます。
インジェクターとの密着性を高めるパーツかと思いますが、六角ソケットで取り出し、新しいスリーブと交換しました。

逆の手順でくみ上げて終了。

もちろんエンジンフィール、燃費とも変化なしですっ。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 FCRー062投入 2回目 約43900km

難易度:

高圧燃料ポンプ交換

難易度: ★★

エンジン始動不良修理(燃料ポンプ交換&ヒューズ接触不良メンテ)

難易度:

フューエルハイプレッシャーポンプ交換

難易度:

プレッシャーレギュレーター交換

難易度:

高圧燃料ポンプ交換修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コストパフォーマンスを意識しながら、危なくないと思われる範囲でDIYしています。 可能なら自分自身のパーツ交換をしたい衝動に駆られる今日この頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初めての車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 09:09:00
今年二回目のユーザー車検はジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 06:45:47
オートドアロック解除してもらいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 16:13:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハナの軽さが気に入って、ゴルフ3から(ポロをちょっとだけはさんで)先祖返りしました! 1 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
ウン十年のブランクを置いて、2009年熊本産丸目カブを飼い始めました。速さ、快適性ともに ...
輸入車その他 謎 ルン坊 (輸入車その他 謎)
2011年元日に我が家の一員となったルン坊です。 少々荒削りなところはありますが、賢くて ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
なかなかの家族グルマです。 先入観を排して他メーカーの競合車を試乗し、自分の五感で決めま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation