• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キカイのブログ一覧

2025年09月12日 イイね!

こんな事してました。マー坊編

最近、ちょっとは涼しくなってきた様に感じるのは気のせい❓

家のエアコンが2台とも風を出すだけの代物になってしまって
部屋が暑いのなんの💦


部屋が散らかり過ぎて業者を呼ぶのに躊躇してて😅

とりあえず、キャンプや車中泊にも使える
ポータブルミニクーラーを寝袋の足元から突っ込んで過ごしてる(笑)

で、その最近の気温!
朝っぽらから30度超すとか。

マー坊でドライブするには気温が高過ぎるのよ。

一応、マー坊には純正クーラーが付いてるけど
昭和の車の冷房は今の気温に対応しきれてないんだよなぁ。

昭和60年の平均気温は28〜29度位。30度超したら真夏日とか言ってた気がする。

そんな時代の車のクーラーだからただ冷たい風が出るだけで、とても車内を冷やすだけの能力が無し。

だから汗だくてもマー坊でドライブ(笑)

蕎麦を食べに行ったり


マー坊が気になった店主さんが話しかけてきてしばらく車話。
友達がハコスカ所有してるって言ってたなぁ。


スズキの車で行くカワサキの聖地 
虎臥城大橋(とらふすじょうおおはし)


たまには林道


盆休みは丹後半島へ。
夕日ヶ浦


夏の海に行った事を激しく後悔😰
海岸線、停めれそうな所はどこも車がいっぱい。海も海水浴客が多くて写真撮るどころじゃなかったし。

ヘタに撮って盗撮とか言われても困るし。

海が見える草原 碇高原


景色は良かったが携帯の電波が届かないとか思わなかったなぁ。
宿泊施設、レストランもあるから大丈夫かと思ってたのにな。

スマホナビ、ルートの最検索が出来ないし燃料も半分。
こういう時はめっちゃ焦る😅

骨折して治療中の時、
湯治でよく行った温泉【よい温泉】手前にある
与位の洞門


川沿いで一休み。



先々週は千ヶ峰南山名水へ。


日本海まで行こうかと思っていたけどヘタれてここで休憩(笑)



午前中で売り切れるというわらび餅じゃなくて今回は前々から気になってた水まんじゅう。

冷たくて美味しかったけどスプーンがない場合は
カップから一口で食べないとダメという事が分かった(笑)

直でまんじゅう持つと崩れそうになるからねー💦

帰りは残り2つだったわらび餅を土産に
いつもの珈琲屋へ。

話の流れで探偵物語のOPの珈琲へ。


で、作って淹れて貰いました(笑)




吹き出すような味じゃなくてスッキリとした上品❓な感じの珈琲でしたわ♫

話の流れの元は

カワサキにはNinjaブレンドがあるという話からなんよね。
ディーラー向けらしいけど部品番号で発注するんだって(笑)

Posted at 2025/09/12 22:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月07日 イイね!

もう9月か。

前回のブログが5月中頃

みんカラ放置してるなぁ💦たまに見るだけはしてたんですけどねぇ。

写真は撮ってはいるんだけどブログ書くのが面倒くさくって。

まぁ、最近はこんな事してましたのワゴンR編

ワゴンR納車した翌日は鳥取県へ。
新しくなった【道の駅ほうじょう】までドライブ。

2800円の海鮮丼がめっちゃ小さくて


驚いたり(笑)
お子様ランチみたいな風車はいらんから
せめて飯碗は丼ぶりにしてほしいかな(笑)

何年かぶりの児島学生服資料館とか


壁がJKになっとる(笑)

中は変わってなかったけど

当日、2階に上がりかけたら年配のお姉様方がセーラー服着て小芝居してるを見ちゃったものでこっそり退散とか

マビ昭和館でデボネアのオープンカーに座らせてもらったり


とか

こんな道の先にほんとにあるの?と心配になるほどの場所にあったcafe

オーガニカコーヒィ


12歳(だったかな?)の男の子が淹れる珈琲


最近だと鳥取県の道の駅【若桜 桜ん坊】へ。
オートバイ神社が併設されてて

コマ狗グンいたり


賽銭箱?がいいよな(笑)




ハヤブサ乗りではないけど一応スズキ乗りなので隼駅にも立ち寄ったり


とかまぁまぁ、ワゴンRも通勤にドライブにと活躍してもらってるけど

ジーノから乗り換えて3ヶ月ちょい。もう飽きてきた今日この頃。

乗り換えた直後は会社でも

「どうしたん?普通の車になったやん」て言われるし。

普通の車て何よ?(笑)

ローレルもマー坊もジーノも普通の車と違うの?🤣

そんなワゴンR、

乗りやすいし馬力もあるしで良いんだけど

とにかく走ってるとまだよく見かけるんだよなMH23Sスティングレー😅

それだけで気分がちょっと下がる(笑)

あとちょっと車重が重いところとか・・・。

車検証見たら車重が1100キロ。

昔乗ってたホンダCR-X EF-8の車重が1050キロ

昔のテンロクと車重が同じ、マイティボーイの車重のほぼ2倍とか

そりゃ軽快感はないわな。

足回りも柔いからフワフワ感も凄いし、この辺りはちょっとなんとかしたいかなぁ。

マー坊、ローレル、バイク編はまた後日に。

いつになるか知らんけど(笑)












Posted at 2025/09/07 01:54:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月17日 イイね!

いろいろまとめて。


後は一気に行きますか(笑)

久し振りにマー坊で雪彦山の林道へ。




帰りは遠回りして【FLOPPYBURGER】で
コーラポークチーズバーガー


バイクも正月休み以来💦
生野銀山湖へ。




前傾姿勢はさすがにもうダメかもしれん😅

で、先に愛車紹介に登録したけど
先日、ミラジーノからワゴンRスティングレーに乗換えました。

GW前に車屋に入庫してて
社長から「買う?」とか言われてて
「ジーノが売れたら乗換えてもいいかなぁ。」と軽〜い感じで言ってたんですが、

12日月曜日の昼休みに「うちがジーノ買い取るから乗換えな!」と電話が😅


ジーノも先月 車検受けたばっかりタイヤも新品に履き替えたとこやったのになぁ・・・。
写真見てたら少し乗換えも後悔が出たり(笑)


買った時の状態に戻し


金曜日にワゴンRが納車


自分名義のターボ車なんて実に35年ぶり(笑)
そして初のキーレス🤣


いやもう、最近の軽自動車てのは凄いのな。


と、感心してるけどコイツも13年落ちくらいだっけ❓(笑)










Posted at 2025/05/17 15:47:47 | コメント(0) | 日記
2025年05月17日 イイね!

いろいろ2

5月3日はふらっと京都の久美浜方面へ。


「海鮮丼とか食べたいなぁ。」


とか、思って夕日ヶ浦温泉方面へ。

気になったお店はこちら

cafeこうしゅうまる



写真で見る海鮮丼が美味しそうだったけど


窓から見える景色がこれよ。




店内の雰囲気からして海鮮丼よりはこっちが正解だろ!

ということでチーズケーキと珈琲(笑)


まぁ、店主さんは【The 漁師!!】て感じの方でしたけどね🤣
Posted at 2025/05/17 15:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月17日 イイね!

いろいろ。

最近はこんな事してました。😅

先月末は【第7回 世界の名車 IN TECHNO】にいつもお世話になってる車屋社長のロードスターと共にマー坊で参加。




自分より年上の人と遊ぶなんていつ以来だろう(笑)
社長の若かりし頃の自動車事情。
興味深い話を実車を目の前にして聞けるのはなかなかに楽しい♫

当日自分が気になった車を少しアップ
ルーチェ


R-2


リアルドラえもん


当日、1番気になった
フロンテクーペのチャンバー


また半年後に開催されるみたいだし次回も出てみたいかな。

次回に続きます(笑)




Posted at 2025/05/17 10:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なん? 家から離れた場所に保管してたんですが、しばらくの間はローレルを使う事にしてます😅」
何シテル?   09/16 10:04
結果的に旧車オーナーとなってます。 ぼちぼちゆっくりと車達と過ごしていきます(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルトの京都オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 00:54:07
39年前のバイクが蘇る・・・予定ですけど(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 22:04:04
台風一過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 21:33:01

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ほぼノーマル状態の NA2.0の【Club S】
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ミラジーノからの乗換え。 「ジーノが売れたらワゴンRに乗換えてもいいよー。」 なんて軽口 ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
ぼちぼちと整備、修理等やって行く予定 今現在 外観はホイールだけ交換したほぼノーマル車
ホンダ NS250F NSカスタム (ホンダ NS250F)
甥っ子とツーリング行けたらと思って約20年ぶりに購入(^^; のんびりと乗るつもりです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation