• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

$hinのブログ一覧

2021年11月04日 イイね!

エンジンオイル交換とデポジットクリーナー投入

エンジンオイル交換とデポジットクリーナー投入本日3回目のオイル交換をしました。前回のクエーカステートのアルティメットデュラビリティ0w−20がラインナップから外されてしまっていたため、部分合成油のカストロールマグナテックにしました。今回はオイルフィルターも交換のため、5リットル購入しました。やはりエンジン音は静かになって気持ちがいいですね。



帰りがけにガソリンを給油し、走行距離もやっと10,000kmを超えたため、デポジットクリーナーを投入。違いはわかりませんが、調子良く保つために今後も10,000kmを目安に投入していこうと思います。
Posted at 2021/11/04 01:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA3 | 日記
2021年08月11日 イイね!

最近のBOSEサウンドシステムの設定

 Sound Quality Iヒューズに交換してから、色々と設定を変えて見て写真のような設定に落ち着きました。ヒューズ交換をしてからは覆われていた布一枚が取り除かれたようなクリアさが出て、ボーカルを含めた各音の輪郭がはっきりとしました。そして、音の解像度と分離性が良くなりました。



 低音は走行音でのロスを補うように少し+にしてます。そして高音は、ヒューズ交換による電気の通電の変化からかとても綺麗に、しかし少し強く出るようになった関係で、逆に少しマイナスに振っています。これでも高音を含めてフロント全体が少し強く感じたので、音場を後ろに下げる目的というよりはフロント全体の音を少し弱める目的でfaderを少しリア側にしています。

 高音をマイナスにしても、こもる事は無くとてもクリアな音質で、ヒューズ交換前ではあり得なかった設定なので、感じ方は人それぞれかもしれませんが、確実に変化はあるんじゃないかなと思うオカルトチューンです(笑)

 この設定で、本当に8万円ほどのオプション価格のサウンドシステム?と思うほどの音になったと満足しています。BOSEの音が好みというのもあるかもしれませんが、前車レクサスのマークレビンソンより満足できる音だと感じています。

 ただ、本当に人によりけりだと思うので、あくまでも一個人の感想としてお聞き頂ければ幸いです。
Posted at 2021/08/11 12:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA3 | 日記
2021年06月09日 イイね!

サンルーフ

サンルーフ 最近は昼の気温も暑くなってきて、夏が近づいている事を実感しますが、夜はまだまだ涼しいです。

 そんな、今の季節の夜はサンルーフを全開にして、窓も少し開けて、涼しい風を感じながら運転していたりします。

 中には、サンルーフは無駄とか、重量があって重心の問題で走りが悪くなる、雨漏りの原因になる、燃費が悪くなるなどの否定的な意見も良く聞きます。

 でも、サーキットを走るわけでもなく、街中での走行でそこまでの悪影響が出るとも思えず、雨漏りも8年とかかなりの年数が経ってくるまでは、ほぼ心配は無いでしょう。頃合いを見てモール交換などメンテナンスをすれば良いと思います。燃費の悪化も、サンルーフならではの体験を考えれば、全く気になりません。もちろん、個人的な価値観からの意見ですので、全てがそうだとは言いません。

 しかしながら、夜間走行していて、フッと入ってくる街頭の灯りの雰囲気や、昼間閉めていても明るく光を取り込める等メリットがたくさんあると感じています。しかもちょっと下世話な話ですが、売却時にも結構有利な装備となります。

 MAZDA3ではスカイアクティブxのLパッケージ以上の上位グレードでしか選択できないという事もあるので、特別感もあります。今後もサンルーフの設定がある車種であれば積極的につけていきたいなと思い書いてみました。

 もしサンルーフ付けようか迷っている方がいたら、売却時のプラス査定も考えると、そこまで大きな差にはならないとも思うので、付ける事をオススメしたいです。
Posted at 2021/06/09 23:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA3 | 日記
2021年04月22日 イイね!

iPhone 12 pro maxで深夜の小江戸川越写真撮影

 少し前に、深夜の小江戸川越で写真を撮って来ました。昼は人で一杯ですが、深夜は人気も無く、綺麗な蔵造りの街並みが撮れます。電線も全て地中に埋めてあり、雰囲気がとても良いです。




 iPhone12 Pro maxのRAW撮影と三脚固定による長時間露光で、これくらいの街灯があれば、ここまで綺麗に撮影できるのは驚きの一言で色々な撮影に行きたくなります。





 完全な和テイストの街並みと、日本車離れした素晴らしいデザインでとても良い雰囲気の写真が撮れ、改めてこの車のカッコ良さを再認識しました(笑)

 また、いろいろな所へ撮影に赴いてみたいと考えています。
Posted at 2021/04/22 23:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA3 | 日記
2021年04月12日 イイね!

久しぶりに洗車

 ここ何週間か、週末ごとに雨が降り洗車のタイミングが無く、久しぶりに洗車しました。

花粉と黄砂がふりかかっては雨で固まるを繰り返して酷い汚れ様でした(汗)

なるべく沢山の水で洗い流しながら、シャンプー洗車をしてピカピカに。



 この光のリフレクションが堪りません。ダイヤモンドキーパーのおかげか雨染みは全く出来ておらずスッキリ落ちました。年に一回のメンテナンスは絶対にしてもらおうと思いました。あと、スカイアクティブXのエンブレムはフェンダーの純正位置にしました。こちらで意見も頂いて、知り合いにも相談して、本当に迷いましたが(汗)ご意見本当にありがとうございました。

 またすぐ雨の予報でしたが、一度汚れをリセットできたので良かったです。
Posted at 2021/04/12 01:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA3 | 日記

プロフィール

$hin(しん)と申します。決してドルヒンとか読まないでください(笑) 普通の英字だと使われてたので、ああだこうだ考えてこの字面となりました。 色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
ISから乗り換えしました。2020年2月12日生産、2月27日店舗着、3月1日納車。誕生 ...
レクサス IS レクサス IS
もろもろの事情により、IS250 F SPORTに乗り換えました。初めての日産以外の車で ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
平成20年2月23日納車です。激しく身分不相応で無理しすぎな感もすごくしていますが、とに ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
中古で買っての車でしたが、とにかく外装、内装ともにデザインがよくて、さらに、SR20エン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation