• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぃあくらの"ディアス" [スバル サンバー ディアス クラシック]

整備手帳

作業日:2025年1月26日

ライトバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左のハロゲンが逝ったらしいので…
2
これが今まで付けてたやつですね。
車内からプラのカバーをボルト2本で外し、ゴムカバーといっしょにカプラーを抜いて、固定の針金のロックを解除すると取れます。
3
今まで付けていたカシムラ?というメーカーの同じ物をチョイスしました。
4
ちなみに外してあるとこんな感じです。
あちらはもうすぐ外ですね
5
一応点灯確認。
おっけーですね👌
6
てなわけでハロゲン交換でした。
今年の夏は車検ですので、まだまだ頑張って欲しいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル漏れの確認

難易度:

マフラーカバー 耐熱塗装

難易度:

バンパーを外してシャーシブラックを吹く

難易度:

方向指示器のカバーが割れてました。

難易度:

エアークリナーにとりついているホースを接続

難易度:

方向指示器のカバーが割れてました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月3日 5:44
こんにちは
ヘッドライトの球は、車内から取り外すんですねー
よく考えればそうですけど
思い込んだら周りが見えなくなる私であります
コメントへの返答
2025年8月3日 16:53
ふと、考えてるとってことよくありますよね
私も父に教えてもらってやり方初めて知りました(笑)

プロフィール

「いつかポジションこんな風に光らせてみたいナ」
何シテル?   08/31 18:17
はじめまして!でぃあくらです。よろしくお願いします。 限界高校生でtwitter等がメインの者です。ご存知の方もおられるかもしれませんが、母親の車である1995...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

第11回サクラ・オートヒストリーフォーラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 04:53:06
ダッシュボード アンダートレー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 18:54:05
リザーブタンク補修 2ヶ所目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 20:00:43

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック ディアス (スバル サンバー ディアス クラシック)
1995年式(平成7年式)のサンバーディアスクラシックです。事実上は母親が29年間乗り続 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation