• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月27日

九州一周ツーリング(2日目)

九州一周ツーリング(2日目)

昨夜は少し飲み過ぎたので朝食はおにぎりと緑茶のみ💦



快晴の空にテンション上がって、早朝6時にホテルを出発🏍️💨



まだ誰もいない狭霧台展望台からは湯布院の街並みが見渡せました✨





展望台の後ろには由布岳が



神秘的な朝霧で有名な金鱗湖



蛇越展望台からの由布岳



『橋の駅 しらとり』から九重夢大吊橋を一望





絶景が続くやまなみハイウェイの途中にある長者原道標で絶景スポットを独り占め😎



やまなみハイウェイ展望台からの眼下に広がる阿蘇五岳の絶景✨



その先も絶景が続くミルクロードを眺めながら走って大観峰展望所から大パノラマの阿蘇五岳を



ガスの影響がなかったので阿蘇山公園有料道路を走って阿蘇山火口避難休憩所駐車場に



硫黄の匂いを嗅ぎながら中岳第一火口見学路に
迫力満点の阿蘇山火口を見学





砂千里ヶ浜駐車場からの風景





広大な草原と大自然が広がる草千里ヶ浜



眼下に広がる南郷谷や雄大にそびえたつ南外輪山など南阿蘇の絶景を一望できる『南阿蘇パノラマライン展望所』





『道の駅 あそ望の郷くぎの』で混雑する前に早めの昼食を



阿蘇五岳を眺めながら『あか牛スタミナ丼』を



やわらかい牛肉に濃い目の甘辛いタレが絡み合って美味しかったです🤤



水脈を掘ってしまって鉄道工事が中止となった跡地にできた『高森湧水トンネル公園』



トンネル内は涼しかったけど、往復約2kmほど歩かされて食後の運動にしては少しキツかったかも…?😅





トンネル内には何故か季節外れのクリスマスツリー🎄が大量に展示されていました😳



トンネルの奥に水神様を祀ってあり 水脈にぶち当たったとみられる岩盤が🧐



昼過ぎで少し混雑してきた高千穂神社を駆け足で参拝⛩️🙏





高千穂峡を遊歩道から見学






神秘的な風景だったけど、インバウンド客の多さと香水の臭いに気持ち悪くなってきて早々に退散…😱💦


『道の駅 北方よっちみろ屋』で小休止☕



突き出た透明床から断崖絶壁の絶景が見下ろせる『展望テラス馬ヶ背展望所スケルッチャ!』





遊歩道の先端にある日向岬展望台からの絶景✨





海岸沿いからの日向岬🌴



眼下に十字架のような岸壁を見る事が出来る『クルスの海展望台』



日向岬グリーンパーク駐車場からの南国っぽい日向灘🌴



日向のお伊勢さまと呼ばれる大御神社に参拝⛩️🙏







日本一大きい さざれ石



海岸を降りた先の洞窟の奥にある鵜戸神社⛩️





何も知らずに岩の割れ目を撮ったけど、撮る角度で昇り龍になってたみたい…😅



その後寄り道せずにまっすぐ走って本日宿泊する『HOTEL AZ 宮崎佐土原店』に到着🏨



本日の走行距離 373.3km
初日からの平均燃費 30.6km/L



これで朝食付き4950円はかなりお得なのでは?🤗



ホテル周辺に食べに行くところがないので、確実に元が取れそうな+990円の飲み放題バイキングに🍺



〆にささみカツカレー🍛を食べて終了



昨夜の疲れが抜けきっていないコンディションで絶景に心を奪われながら目一杯走り回ったので、二日分の洗濯をして22時には就寝…😴



ブログ一覧
Posted at 2025/05/12 18:35:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日本一周 PHVと九州旅🚗 11 ...
accord7さん

タンデムで九州ツーリング 2024'
Poor_Worksさん

九州旅行3日目
954rrさん

阿蘇〜高千穂 ドライブ旅行
zzkiyoさん

旅して楽しんでるよん
ま~~さん

熊本県・阿蘇への旅 (1日目)
西風χさん

この記事へのコメント

2025年5月12日 18:55
絶景も、何気ない街の雰囲気も、無機質なビジネスホテルも、全てが癒されますね😙
高千穂峡、前から嫁が連れてけってうるさいんですけど遠いんですよねぇ~
コメントへの返答
2025年5月12日 19:24
corvette c3さん、こんばんは♪
寝不足でコンディション最悪のはずなのに、ただ走るだけでも気持ち良くて癒されました😌

高千穂峡は初めて訪れましたが、道が狭くて片側通行のところがあったり駐車場待ちの渋滞が発生していたりとかなり混雑していました…😅

奥さんを連れて行かれる際には、平日の早朝に訪れるのをオススメします!🤗
2025年5月12日 19:28
金鱗湖全く知らなかった😅写真写っている鯉でかそう😱

熊本&宮崎はほぼほぼ手つかず😭ですが、どの景色も絶景ですね✨写真さすがです✨

さざれ石の意味初めて知りました🤣君が代はいつ聞いてもじーんときますが全くの不勉強で恥ずかしい😶‍🌫️

しかしどこ行ってもインバウンドのみんないるんですね🤪
コメントへの返答
2025年5月12日 22:21
リンさん、こんばんは♪
僕も存在すら知りませんでしたが、金鱗湖は湯布院では有名スポットみたいで、何気にgoogleマップで観光スポットを探していたら異様に口コミが多かったので訪れてみました🤗
対岸にもかなりのインバウンド客が写真を撮っていましたが、鯉は餌付されているみたいで水際に立っていると寄ってきました😙

この日は快晴だったので、適当に撮っても絵になりましたが、次の日は雨天だったので 写真のいい加減さが露呈されました…😂

さざれ石…学時代は聞くのもイヤでしたが、この歳になって ようやく心に染み出しました😅

午後からの有名処は「コイツらどこで情報仕入れてくるんや…」ってくらいインバウンド客で溢れていました…🤣
2025年5月12日 19:47
2日目のブログアップお疲れ様でした♪
なんとも言えないぐらいの観光地巡りの多さに圧倒されまくりです🤣
ホテルAZは税別3,980円で朝食付きが売りでしたが、昨今の物価高騰とインバウンド需要で値上げせざるを得ない状況なのでしょうねぇ〜🥲
3日目はいよいよ「アレ」の登場ですね‼️
コメントへの返答
2025年5月12日 22:23
はねうまさん、怪我の具合お変わりありませんか?😥

根が貧乏性なもんで、せっかく滅多に行けない九州に行くんだからとgoogleマップをしらみ潰しに検索しました🤗

いつ泊まっても朝食付で4800円という低価格で泊まれるホテルAZですが、この6月から価格改正で千円アップの5800円に値上がりするそうです…😓

次の日は知る人ぞ知る『ある』目標の登場です…!😂
2025年5月12日 20:22
こんばんは♪
絶景ですね〜🤗

ビジネスホテルの夕食、酒飲みには激安ですね😚
コメントへの返答
2025年5月12日 22:24
じゅんた035さん、こんばんは♪
この日は絶好のツーリング日和だったので、疲れも忘れるほどの絶景を堪能させてもらいました✨

格安ビジネスホテルのバイキング…酒呑みの僕には「こういうのでいんだよ」って感じのおかずでした😚
2025年5月12日 21:07
こんばんは。

いや~、九州のハイライトとも言えるやまなみハイウェイでこの青空なら最高じゃないですか!大げさではなく、一生の記憶に残るような絶景を目にされたと思います。

そしてなるほどと思ったのは、そのあと高千穂を抜けて宮崎方面へ行かれたことです。いつも別府をスタートして草千里ヶ浜へ行くと、その後は熊本へ抜けることしか考えていなかった気がしますが、宮崎方面もアリだなと思いました(^^;
コメントへの返答
2025年5月12日 22:26
kitamitiさん、こんばんは♪
そうなんですよ〜!
九州一の絶景スポットと言っても過言ではない やまなみハイウェイを、今回のツーリングで全ての運を使い果たしたんじゃないかってくらい快晴の下で走らせてもらって、心震えながら走っていました🥹

実際に運を使い過ぎたみたいで、次の日にリターンしてきますが…😂

バイク乗りの憧れのケニーロードを走って熊本市内に抜けるルートも検討しましたが、死ぬまでに一度は高千穂に行ってみたかったのと、あくまで『九州一周』が目標だったので、自然と宮崎に向かいました😚
2025年5月12日 21:53
ボッチninja400さん、こんばんは。
この長者原道標の写真いいっすね〜この先の山に行くぜ!みたいなのが伝わってきます。
マンガのばくおん!でも登場してた阿蘇山火口。ガスの影響って事は日によってはガスが多く発生してヤバイよ〜ってことなんですかね?マンガみたいにブザーがなったらシャレにならないですね〜
高千穂峡って所は確かに神秘的。ボートで漕いで観光できるのは凄いっすね。
コメントへの返答
2025年5月12日 22:27
カルマンロップイヤーさん、こんばんは♪
早朝7時過ぎだったので誰もいませんでしたが、長者原道標は写真撮影の順番待ちができるくらいバイク乗りの憧れのスポットみたいです😚

この日はガスの影響がなかったので阿蘇山火口の駐車場まで行けましたが、ガス濃度が高い日には通行禁止で入口が閉鎖されるみたいです…😥

高千穂峡の滝の下を手漕ぎボートで遊覧すれば さらに神秘的なんでしょうけど、案内のオジサンが言うには インバウンド客の予約が殺到し過ぎて最近は中々乗れないらしいです…😮‍💨
2025年5月13日 3:54
ツーリング最高ですね‼️楽しそうです😆
コメントへの返答
2025年5月13日 6:19
ま~くん(*^^)v、おはようございます😌

この時期のソロキャンプも最高ですけど、快晴の下で絶景を眺めながらの気ままな一人旅も最高に開放感があって堪りません!🤗

プロフィール

「新年明けましておめでとうございます🎍🌄 http://cvw.jp/b/3556810/47444197/
何シテル?   01/01 07:32
ボッチninja400です。 筆不精なうえ文才がなく気の利いたコメントが出来ませんが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

神戸ウォーターフロント、TOTTEIパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:11:11

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
カワサキ ニンジャ400に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation