• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルガンのブログ一覧

2024年01月07日 イイね!

アイライン製作【2】

            久しぶりのブログになりますが

              何とか形になりました。


        ものすごく時間と手前をかけましたが、まだ仮です。









      
             こんな感じになりました。
















        まだウインカーと塗装の手直しがありますが、

         取り合えず仮に付けてしまいました。

     今風な?ポジションとウインカーが入れ替わる仕様です。

     サイズの都合でLEDをケースから取り出し粒がなるべく

     目立たないように、網目を巻き収縮チューブに入れて

     防水にしてます。
       
Posted at 2024/01/07 23:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年07月30日 イイね!

インタークーラー衝動買い【2】

流石にRサイズインタークーラーでは、取り付けに大幅な加工が必要になりそうなので、試しにちょっとポンコツなランエボインタークーラーを購入しました。


この子

少しコアに凹み(裏側)がありますが、見て見ぬふりをし汚れとフィンを修復





ちなみに、なんとランエボ III用 もう何時の? て感じですが
付けたい衝動には勝てずに取り付け開始


試しに置いてみる
まずこれが純正







次にランエボ

まあ 大きさは丁度良い? 容量オーバー?ですかね






次にあのGT-Rのインタークーラーが この子だー






アレ
丁度良い? 横サイズは 迫力はあるのですが取り付けにかなりの加工が必要そうなので、残念ながら倉庫行きで容量もデカすぎですし


続く
Posted at 2023/07/30 08:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月29日 イイね!

インタークーラー衝動買い【1】

昔からの憧れ、前置きインタークーラー って すでにステップは前置きなので容量アップ なんて考えてはいたのですが、その前にやることあるしなー と思いつつも何故か中古インタークーラーを物色 でたまたま たまたまですよ。

インタークーラーとインテークパイプセットが目に止まった。インタークーラーは多分R32かR33?の純正でC33ローレルに使用していた模様、インタークーラーは無理かもしれないが、パイプは使えそう と先入観にやられ購入してしまった/(-_-)\



これ









果たして付くのか?



バンパーの前にインタークーラーを置いてみたところ、迫力は凄い
がやはりデカすぎ! ダミーにする気もないので、もう少し小さいランエボあたりの大きさを物色してきます。


続く
Posted at 2023/07/29 20:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月29日 イイね!

アイライン製作【1】

アイライン好きなのですが、ステップ用はなさそうなので、製作してみようかと思います。思ったが最後やってみないと気が済まないタチなので·····

まずは





知らぬ間に垂らしたりするので マスキングを下まで念入りにやります。

からの あ 画像がない

ある程度形にした状態




から整形の為





ある程度面がでるまで、削る

パテを盛りつけ





ひたすら何度も何度も

気が済むまで削ったら

プラサフ






からの続苦行

すでに同じ様な作業を何度も

やっているので飽きる、暑い

し 皆さんも猛暑に気をつけて



続く
Posted at 2023/07/29 19:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月10日 イイね!

ホイール交換、塗装 【2】

まずは、取り敢えず修復する為
パテを用意したのですがアルミホイール用では無く、たまたま家にあった金属製パテで修復しました。写真は無いのですが、4本全てやることに·····

いろいろ考えた結果






スポークをブラック




ホイールのマスキングは大変ですね。単色でも良いかなとも思ったのですが、無駄なこだわりがありますので、





センター付近のデザインはブルメタでリムをホワイトにする予定でしたが、今回?は断念

リム部分はステッカーで手抜き

した結果









んー スポークが細いのでパッと見目立たない 実はただのブラックでは無く、ブルーラメ入りなのですが、この角度だと分からない( ̄▽ ̄;)

光を当てるとこんな感じになるはずなんです。





一応完成、で取り付けしたところ。オフセット無視で購入したのでフロント約23mm、リアが約12mmデッパリました。その為、フロント25mm、リア15mmのフェンダーモール取り付けにてホイールは取り敢えず終了 今後FRPにて製作予定です。
Posted at 2023/07/21 19:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「アイライン製作【2】 http://cvw.jp/b/3557467/47460093/
何シテル?   01/07 23:05
ゴルガンです。いじるのが好きなので、皆さんと情報の共有ができると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。細かい作業は好きですが、面倒くさがりのこだ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation