• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月05日

ユーザー車検に行ってきました。

ユーザー車検に行ってきました。 今回は人生初の、陸運局へ持ち込んでのユーザー車検に挑戦して来ました。

といっても、今まで何度も車検無し中古車を買って来ては陸運局で検査ラインを通した経験があるので、特に今回も何事もなく無事にすんなり終わると思っていましたが…

まず、陸運局近くの予備検査屋さんで一通り見てもらいましたが、そこで2点指摘を受けました。

① サイドマーカーが、LEDのシーケンシャルタイプなのでNGです。

②バックフォグランプが白く見えるのでNG出る可能性があります。

とのこと。

確かに車両購入時から付いていたサイドマーカーは、流れるウィンカーになっていたのは認識していましたが、これが車検に通らないとは知りませんでした。

バックフォグランプは、テールランプの赤い色が経年劣化で赤色が飛んで薄くなり、点灯させると白が強く出てしまうと言う状況でした。

とりあえずバックフォグは最悪クリアレッドのスプレーで塗ればいいので、サイドマーカーをネット検索。
でも、まあ売ってないし、今から通販で買っても車検残存期間中には届かないし。

ということで、神奈川県内の中古部品店へ3箇所ほど問い合わせた所、川崎にある大衆自動車商会さんで中古部品があるとのことで、すぐさま引き取りに行きました。




ここにくるのは2回目です。
輸入車の中古部品専門なので、なんでも揃う感じです。

驚いたのは、結構新しい車両ばかりがドナーカーとして解体待ちで並んでいたり、積み上げられたりしていました。

私のE93もここに置くと解体される車両に見えてしまいます(笑)

ということです無事純正のサイドマーカーを購入して、交換。


無事点灯してくれました。

あとはバックフォグランプが白く見える件ですが、ダメ元でそのまま検査ラインに通した所、バックフォグランプを点灯てくださいと言われなかったので、点灯確認もないまま検査合格となりました。




そう言えば、車検シールの貼る位置が変わったんですね。

社外部品には気をつけないといけないですね。
ブログ一覧
Posted at 2024/07/06 20:33:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Z32NAユーザー車検
doorlockspさん

保証継承
ssyasさん

アルピナ B4S 初車検
MASA くるマニアさん

エアフィルターを掃除してみた~(/ ...
ゆ~ろ@959さん

【メモ】「ドットスモークシート ポ ...
じゅん@凸凹1号さん

①フロントグリル・マーカー合法設置 ...
taku☆彡さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #トゥアレグ 劣化したドアノブにメッキカバー取付け。 http://minkara.carview.co.jp/userid/355747/car/2364537/4229929/note.aspx
何シテル?   05/03 12:38
少ないお小遣いでも最高に楽しいカーライフを楽しめていると思います。 ポンコツをヤフオクで落札してはコツコツ手入れして甦らせる事に、至福の喜びを感じています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レイキャクスイフソク点灯 2021.03.28 85582km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 08:03:53
ボンネットオープナー ワイヤー脱落修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 16:41:44
2306 パワステフルード添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 21:11:33

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ イケオジ号 (ジャガー XJシリーズ)
2003年式の最終モデル XJ-8 (X308) V8-4.0 ソブリン 200台限定バ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
引越し先のマンションにある機械式駐車場のパレットが5ナンバーサイズ枠しか空いておらず、仕 ...
ローバー その他 ローバー その他
ROVERスターリングです。 画像は827ですけど、スターリングはホンダレジェンドとよく ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
いすゞPIAZZAです。 中学時代に母が赤いPIAZZAに乗っていて、その国産車離れした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation