• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月20日

ラジエーターステー離ればなれ!げっそり

ラジエーターステー離ればなれ! 今度は、延長しているラジエーターのステーがパックリ…
溶接するしかない!?と言う事で、友人宅へ…
久々の溶接、中々うまくいきません。
ようやく溶接完了。
仕上がりはf^_^;
すみません、ド素人仕上がりです。ま、頑丈には付けてるから、よしとしましょう。
ブログ一覧 | KD-V26WG | クルマ
Posted at 2010/09/20 14:06:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

赤いガンダム
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2010年9月20日 15:41
延長した箇所は全てが気になってきますね。
今日は雨が降ったり止んだりする天気だね。
コメントへの返答
2010年9月20日 15:49
雨 曇り 晴れ ですね
。変な天気です。
ラジエーターステーは、曲げの部分が折れた感じになってました。しかし、溶接箇所を洗い直す必要もありそうです。
2010年9月20日 16:28
前に乗ってたV46Wの時、全く同じ破損で溶接修理した経験あります。
現在のV45Wは、ステーによるボルトオンでラジエーターを下げていますので、安心感はあります。
ボディリフト車は、延長部分を定期的にチェックしてあげる必要がありますね。
コメントへの返答
2010年9月20日 16:47
各部を延長しているので、チェックが必要ですね。
うちのV26は、サブフレームだから、さらに溶接部分のチェックもしなくては…
2010年9月20日 18:25
2インチですが、延長部位はありそうですね。

ディーゼル振動にも原因があるのでしょうか(?_?)

あと相変わらずトランスファーシフトガチャガチャです(爆)
コメントへの返答
2010年9月20日 18:37
改造するとやはり、多少のリスクは覚悟しなければいけないのかなぁ。うちのも、トランスファあたりがにぎやかです。これから色々対策を考えていかなきゃいけませんf^_^;
2010年9月20日 22:35
日が経つと色々修理個所でてきますよね。。

古くなってくるとしかたないですよね。。
コメントへの返答
2010年9月20日 22:42
最近立て続けに、不具合発生で、次はどこや~?来るなら来い!って感じです。まだ解明されてない、所もありますが、週末は先にパーツ取り付けになるかもf^_^;

プロフィール

「@coco0603 さん
職場方面の山も白くなってました。今シーズン終了(^^;;まだ走り納めしてないから、十方行ってみますか!!(^^;;」
何シテル?   11/19 12:20
HR/HMを聴き始めて、はや二十数年。 音楽は、J-POPからHR/HMまで聞きます。 車は、四駆に目覚めてからは pajero一筋・・・その前は走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) RECARO ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/18 12:05:15
ルーフのクリヤー剥げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 12:23:46
三菱純正 momoステアリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 12:23:36

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
NEW通勤マシン!
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
1996年式パジェロXR-Ⅱ 5MT KDV26WG(電子制御) 6インチボディリフ ...
ヤマハ シグナス125D ヤマハ シグナス125D
愛媛から、みん友のぱじぇ朗君が、連れて来てくれました。 型式:4TG 原動機型式 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
義理兄から譲ってもらった、ミラXX 5MT。 最後は、ミッションがいってしまって、廃車。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation