• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jose!の"ガルガル" [トヨタ ヤリスクロス]

パーツレビュー

2025年5月31日

トヨタ(純正) 士別フィン  

評価:
5
トヨタ(純正) 士別フィン
昨日、ネッツトヨタで士別フィンをヤリスクロスに装着しました。
本日、高速道路を550km程走ってきました。

装着前後の変化ですが、私には激変でした。別の車種に乗り換えたとまではいきませんが、ビフォーアフターは、はっきりわかるレベルです。
ヤリスクロスは車高が高く乗り心地も硬いので、効果を感じやすかったのだと思います。

士別フィンの効果を一言で言うと、「速度を上げていくと現れるネガティブな挙動をマイルドにする」です。別の言い方すると、既存の空力パーツを色々付けまくった感じというか。

細かく見ていくと、、、

ヤリスクロスは空気抵抗が大きいので空気の壁を突き破りながら走るイメージでした。士別フィン装着後は、その感覚が薄くなりました。車のボディの後端が細くなり、前に進みやすくなった感覚です。結果、高速走行時に以前よりエンジン回転数が少し下がっているように感じることが多いです。

路面の荒れやデコボコに対する当たりが柔らかくなりました。サスも良く働いてくれるようになった感じがしてます。ここで、リヤのWウィッシュボーンも効いていると思います。結果、路面の平滑度が上がったように錯覚しました。路面状況が良いとヌルヌル感を感じられます。
良いサスに交換して、乗り心地が上品になった感じです。

大型車両との並走や追い越しが楽になりました。今までは大型トラックを追い越そうとすると吸い寄せられそうになるので、ハンドルを右に切り逃げてました。装着後は、その吸い寄せが目立たなくなりました。追い越しが、本当に楽になりました。
ということで、横風にとても強くなりました。

速度を上げる程に強まる浮き上がり感がかなり軽減されました。どっしりとまではいかないものの、速度を上げても重心が上がらずコントロール性が落ちません。コーナー曲がりやすいです。ジャンクションのきつめのコーナーで特に効果を感じました。微振動も減っているようです。

下回りからの騒音が減りました。その代わりにBピラーからの風の音が気になるようになりました。

直進安定性に関しては、目立った変化は感じられませんでした。私の車はAWDで直進安定性がもともと良いので、わかり辛いのだと思います。ただ横風に強くなっているので、確実に向上していると思います。

ここまで乗り心地良くなると、エンジンパワーがもう少し欲しくなります。

結論です。
空力パーツとして、アリです。
色々なシチュエーションで効果を感じられるので、高速道路の運転がとても楽になりました。長距離運転後の疲れが全然違います。

士別フィン、車の挙動変化を楽しめて、高速道路に乗る機会が多い人にお勧めします。

【2025.6.1 追記】
一般道における印象を追記。

私の場合ですが、50km/hを過ぎたあたりから効果を感じられるようになります。但し、高速道路と比較するとマイルドです。

タイヤの転がりが良くなったと感じます。滑らかにスーッと走り、軽やかに加速します。

乗り心地に関しては、角が取れてスムーズな感じです。

旋回時の安定性が増しているように感じます。

加速時のエンジンのうるささは相変わらずですが、巡航時の回転数が少し下がり静かに感じました。

総じて運転しやすい方向に変化しています。

【2025.6.11 追記】
当商品に対する自分の評価が固まってきました。

一番の効果ですが、運転時の疲労とストレスが軽減されます。
その理由は、走行時の安定性が増すからです。
プラスして走りの質感が上がります。

走りへの影響は、車速により変化しているように感じています。
速度域別に、その変化を書いていきます。

低速走行時の変化は感じられません。

50km/h位から変化を感じられるようになります。
転がり抵抗が減ったような軽やかさが出てきます。
スイスイと軽快に車が走ります。

60~80kmの中速域になると、軽快さに安定性が加わってきます。
個人的には、この速度域の変化が一番好きです。
国道やバイバスの走りがとても楽になりました。
一般道での効果を期待していなんったので、うれしい誤算でした。

高速道路の走行では、軽快さが薄れ安定感が主になってきます。
速度が上がると、直進安定性が増します。
路面によっては、多少ではありますが張り付き感やヌルヌル感を感じることが出来ます。
横風にも強く、大型車両の追い越しにも不安を感じません。

燃費にも効果があります。
エコランすると郊外で2km/L程度、市街地・高速道路で1km/L程度、燃費がアップします。

士別フィンは見た目はチャチですが、流石メーカーオプションと言える効果です。
購入価格29,480 円
入手ルートその他 ※ディーラー

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TOP SECRET / リアアンダーディフューザーPRO

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:11件

Fujimura Auto / Rocket Dancer リアアンダーディフューザーフィン

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:38件

TOM'S / リヤアンダーディフューザー

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:46件

NOBLESSE / リアディフューザー

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:379件

TRD / リヤディフューザー

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:148件

3D Design / リアディフューザー

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:185件

関連レビューピックアップ

なかしん株式会社 ヤリス/ヤリスクロス 専用設計 Bピラーパッド 合皮レザー仕 ...

評価: ★★★★★

YAC PF-378 シートベルトバックルカバー シリコーン RE

評価: ★★★★★

E@Tech イーテック Tune Chip_DI(5G)

評価: ★★★★

Second Stage ドアベゼルパネル

評価: ★★★★

COMTEC ZDR048

評価: ★★★★

grace / 雅 シートベルトクリップ メッキタイプ

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

jose'です。ヤリスクロスに乗っています。 一番最初に所有した車は、三代目プレリュードです。中古で購入。 プレリュードのサスの動きが好きすぎて、忘れられま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sence Brand Extra Editionマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 05:21:45
jose'さんのトヨタ ヤリスクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 21:00:54

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス ガルガル (トヨタ ヤリスクロス)
2023年9月納車。雪道通勤と高速道路性能を優先させて、仕様・グレード・オプションを選択 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン インプ (スバル インプレッサスポーツワゴン)
楽に長距離運転をする為に購入。ガッチリしたボディ、自然な挙動、高速道路での安定感と非常に ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
はじめて自分のお金で買った車です。多摩にあるホンダ正規中古車店にて購入。 スタイルから入 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
首都圏から地方への転勤に伴い購入。久々のマイカーを持つことになりました。 移動先が雪国の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation