ふと最近ニュースを見ていたら、ついに本家SONYがPS3のHDD交換サービスを始めたり、320GB版のPS3を発売したりと、HDDの大容量化が流行っているみたいですねぇ・・・w
因みに我が家にもPS3はありますが、
メタルギアソリッド4をやりたいが為に買ったソフト同梱版のPS3のため、HDDの容量が40GBですw
※メタルギアをクリアした後に1年位寝かせていたのは気のせいw
ついこの間、どの位の空き容量があるのかなぁと思い確認したところ・・・
残り容量:3GB
ゲームソフト1本もインストールできねぇwww
というわけで、最低限最近発売されているPS3のHDD容量に追いつくためにHDD交換作業をすることにw。
今回用意したものはこちら
PCショップで買ってきた何の変哲も無い2.5インチSATA接続のHDD(320GB)。
近所を探して一番安かったのが¥4,980。
※日替わりとかネットショッピングとか野暮なことは言わないw
交換方法は居たって簡単。
①USB外付けHDDを用意する。
②PS3上でバックアップツールを立ち上げる。
③HDDを交換する
④別にPS3のアップデータを用意してUSBフラッシュメモリでシステム更新する
⑤USB外付けHDDを接続してバックアップツールからリストアする。
※ゲームインストールデータ、ゲームセーブデータ等は個別にバックアップを取らなくても戻る様子。
※本体によって作業が違う可能性あり。
ひっくり返すといかにも開けてくれ言わんばかりの蓋がw
新旧HDD
フレームが着いているので、ネジを外して移植。
その後ブスリ♂と本体にセットして蓋を戻す。
画面の指示に従いアップデータファイルを入れたUSBフラッシュメモリをセットしアップデート&HDDのフォーマットを実施後にバックアップを戻して完了~♪
空き容量は・・・
これで歪みねぇアニキ動画を全部PS3本体に保存してもお釣りが出るwww(マテコラ
サーバーとの同期を取っても上手くトロフィーの更新が出来なかったのですが、あまり気にしてない場所なのでいいかwww
※気にする方はちゃんと調べて交換作業をしてくださいw
※とあるSymantecのHDDコピーツールを試してみましたが、HDDのフォーマットが特殊なためかソフト上で認識できませんでした。
ブログ一覧 |
独り言 | 日記
Posted at
2010/07/06 23:11:42