• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月13日

なぜ愛知県は…

なぜ愛知県は… 今日は免許更新してきました!


自称優良ドライバーなんですが、何故か免許証はエクシードブルー…


ということで2時間の違反講習をうけました。


講習の内容で北海道は平成16年まで13年連続で交通事故の死亡者数がワースト1でしたが、ここ数年は2~3位(それでも多いですが…)

で、ワースト1は愛知県だそうです。


ここで疑問なんですが、北海道は真っ直ぐな道が多く、道幅も広くて町から町への移動距離が長いのでついついスピードも出過ぎてしまいます。

その結果事故に至った場合の被害も大きくなるのは容易に想像できますが、北海道以上に愛知県の交通事故死亡者数が多いのは何故なんでしょうかね??


あいにく愛知県をクルマで走ったコトが無いのでよくわかりません。

誰か詳しい方教えて下さいm(_ _)m


将来愛知県まで走りに行った時に参考になりますかね?(^O^)
ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2009/05/13 17:28:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年5月13日 18:10
私も疑問に感じてました(w
たしか、愛知県は自動車保有台数が日本一なので単純に自動車が多いから交通事故が多いというのも一因かもしれませんね。
あと、北海道ほどではないにせよ道路事情が比較的良いので速度超過しやすいというのもあるらしいです<走ったこと無いからわからないですけど(^^;
コメントへの返答
2009年5月14日 19:04
おお、71さんも感じてましたかwww

そうか!保有台数日本1なんでしたね!!

さすがトヨタのお膝元ですね(^^
2009年5月13日 18:37
①自動車保有台数が多い
②運転マナーが悪い(名古屋走りや二重駐車など)
③オービスが一般道は少ない
④お年寄りの運転比率が高い

などかな…。
コメントへの返答
2009年5月14日 19:08
こんにちは(^0^)/

保有台数日本1でしたね!


運転マナーは北海道も最悪の部類かと(^^;

オービスの数やお年寄りの運転比率の高さはまったく知りませんでした!!

それらを総合すると愛知県がトップに!?

わからないものですね~。
2009年5月13日 18:57
それはね(・∀・)ニヤニヤ

トヨタがあるから(・∀・)ニヤニヤ

高速があるからでない??

そうそう、講習で思い出しましたが・・・

2月に講習の際個人授業でしたσ(^◇^;)。。。

夜露脂苦です。
コメントへの返答
2009年5月14日 19:11
やはりトヨタの影響が大ですか~(・∀・)

高速?

かなり飛ばすんですかね~??


楽しい楽しい個人授業♪

私は30人くらいいましたよ(^^
2009年5月13日 18:58
先日の名古屋行きで

赤信号なりたて無理矢理通過。。は

確かに多いかな? と感じました

でも 意識しなければ

意外と普通でした w



私も自称優良ドライバーでつ
コメントへの返答
2009年5月15日 15:49
こんにちは!

愛知県は毎年北海道と上位を争うので何でだろうと思ってたんですが、実際に走行してみると普通なんですかね(^^

VALKさんも自称優良ドライバーでしたか(笑)
2009年5月13日 19:22
愛知、住みで~す冷や汗2


他県出身の人が言うには、愛知県の人は、運転が荒っぽいて言いますあせあせ(飛び散る汗)

そうなのかなぁ?冷や汗
コメントへの返答
2009年5月15日 16:32
おっ!

愛知県民の方ですね♪

北海道よりはマシかと思いますが、愛知県の人も運転が荒っぽいんですか?

本当にそうなのか違うのか、それともkentaさんに自覚がないのか(笑)
2009年5月13日 19:24
愛知県にはよく遊びに行きますが、高速を走ると、車間距離をとらないので、怖いですあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年5月15日 16:52
こんにちは~(^^


愛知県に限ったことではないかもしれませんが、高速で車間距離がないと事故った場合とても怖いですよね(>_<)

2009年5月13日 19:26
遠征で名古屋の幹線道路を走ったのですが、片側3~4車線を、ウィンカー出さずに一気にまたいで車線変更とかザラでしたよ~(滝汗
たまたまかもしれなかったのですが、夜は乱暴な運転に結構遭遇しました(T_T)
高速道路はそうでも無かったんですけどねぇ…。
コメントへの返答
2009年5月22日 19:35
返信遅くなり申し訳ありません(^^;

3~4車線をまたいでるんですか!

名古屋はつわものが多いんですね~!!

もし名古屋に行ったら1番左の車線を子羊のように小さくなって走らないとwww

2009年5月13日 20:20
北海道は単独事故が多いけど・・・

愛知は台数多いから複合の事故がおきるのかなぁ。。
マナーでいったら断然北海道の方が悪いですね(汗)
コメントへの返答
2009年5月22日 19:40
こんばんは!

返信遅くなり申し訳ありません…

やはり北海道はマナー悪いですよね(^^;

うきちさんのクリーンな運転を私も見習わなければ(^^
2009年5月13日 22:11
愛知県では運転が釧路以上の荒っぽさとか
違うか~(w
コメントへの返答
2009年5月22日 20:38
こんばんは( ̄∀ ̄)


いくら何でも釧路以上は悪くないんじゃ…(笑)


でも北海道はスピードも出すけどマナーの悪いドライバーも結構目にしますからね~(・o・)
2009年5月13日 22:15
なぜか?HIMEは、GOLDですよv(`∀´v)
ワースト←意外だった!
都内かと思ってたよ。。。(〃_ _)σ∥
コメントへの返答
2009年5月22日 20:45
こんばんは~( ・∀・)


え~~っ!!


HIMEちゃんgoldなの~!!(°□°;)

意外でした(ゴメンナサイ)(^O^)


東京より埼玉が上位に入ってますよ♪
2009年5月14日 20:03
生まれは北海道、今は愛知の私が思うに…

愛知はハッキリ言って車の密度が多いのに道が狭い、少ない→ピーク時は大渋滞
だけど時間帯によって道はスカスカになる→スピード出る
それにマナーが悪い(でも私的には福岡や大阪よりはマシと思ってます)

この差が大きいのが原因ではと…

北海道でも雪降る冬はとても飛ばす環境にありませんが
雪が無い季節は路肩の広い道路と車密度の少なさでスピードが出る環境と思います
この差が大きい所程事故が起きやすいのではと感じます
マナーはそんなに悪いとは思いませんが…
季節によるスピード差は全国一かと思います。

愛知で雪振ったら大事ですよ~
車、動きません(笑)
間違いなく全国ワースト1になるでしょうね


コメントへの返答
2009年5月23日 13:34
こんにちは!

コメントありがとうございます。

北海道生まれの愛知県民!!

すばらしいですね♪

なるほど~、渋滞時とそうでない時の速度差が大きいんですね(^^

出すときはエラい出すって感じで、そこで事故ると…(危)

マナーが悪いといいますがそんなに地域差があるとは思えませんけど。


北海道は雪解けの時期になると、これでもかとスピードだしたくなりますね(^^;

お互い事故には気をつけましょう(^^

プロフィール

「@脂売り 〇〇や歯科のところ私はウインカー出してませんけど中標津の人は出す人いますよね?
自動車学校で習ったって聞いたことがありますけど。」
何シテル?   01/19 16:51
北海道の東部在住のquick-nobuと申します(埼玉にも十年ほど住んでいました)。 今までクルマは5台乗り継いできて、昨年末(19年末)にたまたま立ち読...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VERSUS Craft Collection VOUGE LIMITED 20インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 17:14:38
MORIZO用スタッドレスタイヤ用ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 13:30:52
エアコンダイヤルにタミヤのタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 06:52:43

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
NXはとても良くできたクルマで車内も快適、荷物も積めれるし視界もよく運転もしやすくて妻に ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
5月下旬に納車されました。 妻の車です。 元々5ドアを希望していましたが、なかなか日 ...
レクサス GX レクサス GX
8〜9月に納車予定 →2ヶ月納期遅延により10〜11月になりました‥ガッカリ‥ 202 ...
レクサス NX レクサス NX
2022年2月にLX600を予約しましたが、その1年後ディーラーから4月生産のNX250 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation