• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月21日

ちょっとドライブ 岐阜県岩村町

岐阜県恵那市、“女城主の里” 岩村町にドライブ

岩村城の城下町として栄えていました。
お城は現在、石垣が残るだけです。

ここは古い町並みが残る町です。
(岐阜県にはこんな町ばかりですが…)

銀行も町並みに合わせてます。






なまこ壁の蔵


町内ではひな祭りのイベントで、道に面したところに雛人形が飾られています。
今年は2月1日より4月3日までの開催です。





この町の名物がカステラ 450円


伝来時の味が210年受け継がれた元祖カステラだそうです。
長崎の物などほどしっとりはしてません。
ぼくが買ったのは『松浦軒本店』です。


この町には、もう1軒『松浦軒本舗』があります。
どこかで聞いたような話ですが、どちらが美味しいかはお好みしだいだそうです。
ブログ一覧 | 日記 | 旅行/地域
Posted at 2009/03/21 15:08:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ドラ😁名木を見に😘③
おむこむさん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

酸性ケミカルをリピ購入❗️
こみかれさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

今日の帰宅(徒歩)風景⛲️
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2009年3月21日 15:20
城下町いいですね。
郡上八幡の城下町は行きましたが、風情があり良かったです。
コメントへの返答
2009年3月22日 16:23
ここは郡上八幡よりさらにマイナーな城下町ですね。
より生活感のある町並みで、素朴なよさがあります。
2009年3月21日 16:07
お~良い雰囲気ですね~
銀行もこんな感じとは・・・
探すのに苦労しそうですw

私もどこかドライブに行ってこようかな~
どこが良いかな?
(「  ̄ー ̄) ドレドレ・・・
コメントへの返答
2009年3月22日 16:27
高山や美濃の古い町並みでも、銀行やコンビニの建物はこんな感じですねウィンク
溶け込みすぎて、地元の人以外はわからないかも。

どこかのレポート期待してま~す♪
2009年3月21日 19:22
カステラも合わせて、レトロな雰囲気がナイスですw
コメントへの返答
2009年3月22日 16:29
このカステラがなかなかいけます。
しっとりの物とは違う懐かしい味です。
2009年3月21日 20:07
こんばんわ(。・ω・)ノ゙

古い町並み・・・

こういうのを見ると京都のように
歴史を感じますね~

コノ手の雰囲気は大好きです(・∀・)

兵庫県の出石もこんな感じです☆
コメントへの返答
2009年3月22日 16:33
こんばんは!

岐阜の有名な町並みはこんな感じの、古い町並みばかりです。
新しいところがないとも言いますが冷や汗

今度ネタ切れのときにでも、出石の紹介をお願いいたします。
2009年3月21日 20:11
あー こんなトコをゆっくり散策してみたいですね~
古い街並みっていうのは、作ろうとして出来るものじゃないので、こんな街に暮らす方達は羨ましい限りです。

カステイラも食してみたいですね~
ヽ ( ^ 。 ^ ) ♪
コメントへの返答
2009年3月22日 16:35
暖かい昼下がりに散策してきました。
のんびりしていて、とってもいい雰囲気でした。

カステイラを食べに来てね!ウィンク
2009年3月21日 20:50
銀行もすごいですね冷や汗

これが銀行ってわからないですよ冷や汗
コメントへの返答
2009年3月22日 16:37
町の観光政策でしょうね。
この通りの農協も同じように装飾されていました。
2009年3月21日 21:13
↑↑↑
ホントだ!銀行ってわからない!
でもイイ☆
名物がカステラなんですね、元祖って書いてあるから、一度は食べてみたいですね♪
古い町並みを、暖かい日にゆっくりお散歩したいな~♪
で、瓦をじっくり見たいな~♪^^;
コメントへの返答
2009年3月22日 16:53
銀行は看板まで木の看板ですからね。

懐かしい味のカステラですが、この小さな通り界隈に3軒あります。
食べ比べてみるのもいいかも!

瓦ですか。
岐阜県なら、美濃市の「うだつの上がる町並み」がおすすめです。
2009年3月21日 21:51
雰囲気のよい町並みですね。
コメントへの返答
2009年3月22日 16:56
田舎の観光地はこんな町並みが多いです。
どこも似たような雰囲気なのが玉に瑕です冷や汗
2009年3月21日 23:12
うだつ????の町並みだったっけ

もう行く事は無いでしょうね
そんな話です
コメントへの返答
2009年3月22日 17:02
その町とは雰囲気は似てますが、飛騨牛や大福の調達の帰りに、寄り道してカステラはいかがですか。

ちょっと(かなり?)遠回りになりますが冷や汗
2009年3月21日 23:52
こうしてはたから見るといい風景だな~とつくづく思いますが、実際住んでいる人達は維持とかいろいろ大変なんでしょうねぇ。
コメントへの返答
2009年3月22日 17:05
文化財指定されるといろいろめんどくさいようですね。
お土産や食事で観光客相手の家ならまだ割り切りもつきますが…

プロフィール

「孫さん、100億円って!!  w(*゚o゚*)w」
何シテル?   04/04 00:11
今まで自分で車をいじることはあまりなかったのですが、エブリィを買って欲望がふつふつと湧いてきました。ぼちぼちやってきますので皆さんいろいろ教えてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
2.4G FF H19年3月購入 Panasonicカーナビ HDS635TD VIC ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2007年10月走行距離900kmで購入 ジョインターボ 2WD 5MT メインに昇格間 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードINX 2.0Si 4WS グレーメタリック 初めて新車で買った車。リトラ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードセダン2.2VTL  日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞記念車 パシフィックブルーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation