• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月15日

“あいさつホーン”作動しました。

土曜日から取り付けていた、エーモン工業のいじりネタの取り付けが終わりました。
作動しなかったのは、手持ちの部品を使ったらヒューズが切れてたからでした冷や汗
新しいのに交換したらちゃんとホーンが反応しました。
水対策はあと少し修正は必要ですが…

助手席足元の配線がえらいことになってますげっそり
ヘッドライトのHID、フォグランプ、パパッとホーン他。
バッ直配線やリレーなどが丸めて放り込んであります。
整理なんてとてもできる状態ではありません冷や汗

ミラーレーダーやETC、メモリーナビにリアスピーカーコード。
運転席周りは配線がてんこ盛りです。

この車にもう配線はしたくないので、ドライブレコーダーはブレイドへの取り付けが決定しました!(爆)

今回取り付けたブツの作動はこんな感じです。


画面が暗くて申し訳ないです。
スイッチはコンソールのフォグスイッチの隣に設置、同梱の物から照明つきの物に交換してます。
スイッチ電源をACCに配線しているため、キーを回さないとこの回路は作動しません。
キーをひねるとレーダーとETCの作動音がします。
ホーンはmeltecの特価798円の交換してます。
ブログ一覧 | エブリィ | クルマ
Posted at 2010/03/15 23:20:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

この記事へのコメント

2010年3月15日 23:28
結構威嚇されてるような感じがしましたよ~(爆
配線のまとめは弄りの永遠のテーマですかね、わたくしの配線の見苦しいことといったら・・・w
コメントへの返答
2010年3月16日 0:10
1音目が2音目よりも短めで、いい感じだと思うんですけど冷や汗
バッ直系の線でリレーもあるので、太いは数は多いはでえらいことになってます(爆)
2010年3月15日 23:30
おおー完成ですか!
挨拶ホーン、いい感じですねー

よく失敗してビービーーとか長ったらしく鳴らしちゃったりしますので、僕にも向いてるかもーww
コメントへの返答
2010年3月16日 0:13
いい感じでしょ!

ぼくもへたくそなので、うまく押せなくて音が出なかったり、思ったより大きな音が出てしまったりします冷や汗
2010年3月15日 23:55
これ良いですね~( ̄ー ̄)ニヤリッ
任意で鳴らす間隔とか長さとか弄れるんですよね??('_'?)...ン?
意外とハンドル回しながら起用に軽くσ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪
wが出来ないので良いかも・・? でも1回鳴らしとかは無理なんですよね?
(*'ω'*)......ん?
コメントへの返答
2010年3月16日 0:19
音を鳴らすのが下手なぼくには良いいじりでした。

フラッシュサーキットのスイッチでパターンをいくつか選べます。1回鳴らしも選べます。
頻繁に変えるには、サーキットを触りやすい所に設置する必要がありますが。
使用したのはエーモンのフラッシュサーキットTYPE Cです。パターンは以下参照してください。
http://www.amon.co.jp/m/fu.html
2010年3月16日 0:03
後は、ブレを残すのみですね。
コメントへの返答
2010年3月16日 0:24
ブレも作業中です。
テスターのヒューズが飛んだので途中で止まってます冷や汗
ところでステアリングスイッチは、オーディオの常時電源をそのままつないでも問題ないのでしょうか?
2010年3月16日 0:14
こうなるのですか!うまくいってよかったです!もう1台?
コメントへの返答
2010年3月17日 0:10
こういう仕掛けでした。
次はブレイドに移植です!
スイッチが解決すれば…
2010年3月16日 0:21
配線整理は大変ですよね〜
僕も配線だらけでエライ事になってます(;^_^A

エーモンの弄りネタは参考になりますね〜
僕もSABで弄りのネタ帳貰って帰ります(*´∇`)
コメントへの返答
2010年3月17日 0:16
配線処理はうまくいきそうにないです。
すぐに諦めました冷や汗
簡単なセキュリティもつけたいのですが、挫折しそうです。

弄りのネタ帳はレベルがぼくの技能を超えているものが多いです。
予算も超えてるものが多いですしあっかんべー
2010年3月16日 13:22
これは、便利弄りですね~(^^♪
良いお仕事?ですね、次回生聞きさせて下さいネ(^0_0^)
コメントへの返答
2010年3月17日 0:18
ブレにも移植しないといけませんね冷や汗
途中までは作業が済んでいるのですが、針テラスに間に合うかどうか…
2010年3月16日 14:51
ブログのタイトル、すっごく気になってPCからちゃんと見ました!
いいですね~、これ母の車に取り付けたいです!
だって母は一回でちゃんと鳴らせないし、鳴らせても「ビ――――ッ」って感じで、ちっとも挨拶っぽくないんだもん!(゜ー゜;A
コメントへの返答
2010年3月17日 0:23
ぼくもホーンを鳴らすのがへたくそです。
音が出ないか、でかい音が出てしまうかのどちらかなんです冷や汗

配線の画の通りやればよいので、難しい弄りではありません。
ただ、不器用なのでやたらと時間がかかりました(爆)
2010年3月16日 16:55
↑ るみねぇに同感。 挨拶っぽく鳴らすって意外と気を使いますよ。

これは便利ですね~ 出来たら欲しいですが、チョット弄りは無理そうです( ̄ω ̄;) ← 敗北宣言早し(爆
コメントへの返答
2010年3月17日 0:29
エーモンの通販で送料込みで、ただいま特価3480円のキット販売です。

先日スイッチを取り付けたまぼちゃさんなら取り付け可能だと思います。

または関東組に取り付けを頼んじゃいましょうウィンク
2010年3月16日 18:11
携帯だと・・・(笑
取り敢えず今度見せて下さい(笑

↑みなさんのコメントで想像しときます(笑
コメントへの返答
2010年3月17日 0:31
音を含めた作動は動画でないとわからないので冷や汗

ブレイドに取り付けをがんばってみますウィンク
2010年3月16日 23:20
こ…これは…。
いいな。
ちょっと欲しいかもしれない。

…いや、かなりだなw
コメントへの返答
2010年3月17日 0:36
最近のエアバッグ付きのホーンは押しにくいですよね。

せにあさんも無駄なステアリングスイッチが気になりませんか?
あれをスイッチにしたいんですよねぇ。
2010年3月17日 0:19
このところ、キーを捻るとアチコチからお姉さんの声が!(爆)
ナビ・ETC・レーダーに、それぞれに小さいお姉さんが入っているらしいです♪
(≧m≦;)ぷっ

配線の海は、見ただけで溺れますよねw
オイラも、もう少しシンプルに整理しなくちゃ(^。^;)

ホーン…完成してたんですね♪
フラッシュサーキットを装着って…
もしかしてボタンをチョンと押すと、2回とか鳴る方式なんですか?
ちょー気になる(笑)
コメントへの返答
2010年3月17日 0:43
ぼくは走行中にラジオとレーダーとナビが同時にしゃべって、うっとうしくなることが多々あります(笑)

配線は見ないふりして後ろに押し込みました。
熱を持ったり、ギボシが外れたりしそうでちょっと怖いです冷や汗

まさにそれです!
みんカラの中で着けられている方もいますが、キットで安く通販してたので取り付けてみました!
どこかでお会いしたときには鳴らしますねウィンク

プロフィール

「孫さん、100億円って!!  w(*゚o゚*)w」
何シテル?   04/04 00:11
今まで自分で車をいじることはあまりなかったのですが、エブリィを買って欲望がふつふつと湧いてきました。ぼちぼちやってきますので皆さんいろいろ教えてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
2.4G FF H19年3月購入 Panasonicカーナビ HDS635TD VIC ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2007年10月走行距離900kmで購入 ジョインターボ 2WD 5MT メインに昇格間 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードINX 2.0Si 4WS グレーメタリック 初めて新車で買った車。リトラ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードセダン2.2VTL  日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞記念車 パシフィックブルーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation