• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃっぱのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

5000Km乗って

自分にとってはほぼ理想型の車であったが、車を弄りたい人にとっては不満が残る車だと思う。(アイサイトの関係で色々と制限が多い。)
なので、
・荷室の広さを重視
・タワーパーキング利用を重視
・ノーマルでもイイ
と言う人向けだと思う。
あと2Lモデルは多分別物。
Posted at 2016/02/22 00:43:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2015年07月26日 イイね!

2000Km突破

2000Km突破※上げたつもりが下書きに居たのでそのまま書いた当時の内容で上げてます。

今日は、自宅(横浜)→幕張メッセとの往復でした。
目的はワンダーフェスティバル!
コミケほどではないけど年に2回の年中行事です。



湾岸習志野到着後、会場駐車場は毎度混雑する事から臨時駐車場の開設されるだろうと見込んで会場前へ直行!→ですが見込みは大ハズレ。
ただ、会場前に来るだけでも渋滞で時間がかかっている上、メッセ駐車場も長蛇の列でさらに時間がかかる。
であれば、かなり外れにある駐車場まで逃げ、そこから会場までは折りたたみ自転車で向かう事に。(イベント時は折りたたみ自転車超便利ですw)
正味10分間のサイクリングでしたが、会場へ向かう途中、高速を出た時に見かけたステージア(35後期)がまだメッセ駐車場入場の列に居たので、悪くない選択だった模様。

一通り周った後、15時頃駐車場へ戻り車の温度計を見てびっくり。
40℃!
これはたまらんと早々にクーラー全開で帰宅した訳ですが、今度は帰り際の給油時に気がついた。
オドメーター 2000kmジャストヽ(≧▽≦)ノ
納車から約3ヶ月がかりでやっとって感じがしますが、ここから8月はイベントで引っ張り出す事が多くなるので、半年点検までにはもう少し距離が稼げる事でしょう。

ちなみに。
下道渋滞+クーラーガンガンに使用した結果、燃費は11.0km/L。
これまでで一番悪い値でした。。。
Posted at 2015/08/14 22:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年04月25日 イイね!

ステージアを手放し、レヴォーグを迎えた日

ステージアを手放し、レヴォーグを迎えた日今日、14年9ヶ月乗ったステージアを手放した。

長く乗ったので、色々な思い出があり手放すのが惜しい気持ちが強いかったが、ずぼらな自分が今後維持し続けるには色々重くのし掛かってきそうだったし、税金面も含めて考え諦める事にした。
外観こそ、車に詳しくない人なら「新車ですか?」と言われるぐらい状態は良かったが、サスペンションはほぼ本来の性能は失っていたし、タイヤ、ブレーキ、も次の車検では絶対要交換。タイミングベルトも時期的には厳しくこちらも乗り続けるのなら交換した方が良い状態だった。
ただ、ステージアの故障箇所で有名所の1つであるイグニッションコイルも全交換し、サイドミラーもASSY交換を近年やっていたし、エンジンは快調その物だった。これが、もうちょっともうちょっと乗れると言う気持ちが強くなっていたんだろうと思うが、それだけ不具合が連発していたと言うのも老朽化が原因かもしれないので良い機会っだったのかもしれない。
総走行距離81159km
次のオーナーさんの所に行っても大切に乗ってもらえる事を祈るばかりだ。


さてレヴォーグだが、実は契約時点がB型発表直後で契約もOKであったが、最終的にA型の1.6GT-S ISを選択した。
理由は、
1:A型をその段階で頼めばギリギリ減税に乗せられるかもしれない時期だった。
2:決算の特価申請にはばっちり乗っかる。
3:B型でほぼA型同様の構成にすると、金額が高くなる。またB型で追加の機能を載せるとさらに金額がアップし、ちょっと予算オーバー気味。
で希望が、1.6GT ISでしたがA型が交渉時点で受注が終わっていた。しかし1.6GT-S ISならOKとの事。またA型発注が最後の最後との言う事もあってか、さらに値引きを入れてもらえるとの事で、Sになった分を値引きとオプションで調整して初期予算内に何とか納めて発注と相成りまして、本日の納車です。
ホントはもちっと早くとの話もあったのですが意外なDオプションがなかなか入らず遅れていましたが、やっとそろって本日となりました。

まあ試乗したとは言え、大した時間触っていた訳ではないので、店での引渡説明を受けつつ、機能内容を再度ねほりはほり質問攻め。(めんどくさい客でスミマセン)店に着いてからなんだかんだで1時間半かかりました。その後、満タンにしてから帰宅。
この帰り道もナラシ段階なので回転数を超抑え気味にしつつ邪魔にならない様に
気をつけるし、アイサイトが働かないかドキドキしながらだったせいか15分の運転がえらい長く感じました。ガススタでも、ステージアの時の癖でハイオク入れそうになったし・・・
今は、マニュアルの読込を最優先!それとナビを色々せっていせねば。fufufu~

ちょっと寂しいですが、忙しく楽しい日々が始まりそうです。
Posted at 2015/04/26 01:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年07月12日 イイね!

1年点検行ってきました。

ステージアが我が家に来て今年で8年となります。
世間様では買換を考える時期でしょうが、
我が家は長く乗る傾向なので、まだまだ乗ることでしょう。

そこで現在問題なってたシフトソレノイドの不具合ですが、
コンピューター検診の結果は、12月以降のエラーは無し
との事。
よかったよー。10万飛ばなくて(><)b

その他も快調その物だったので、まあ一安心です。

かかったお金もメンテプロパックをすでに購入済みだったので
ウィンド撥水と消耗品関係交換で税込み\7,980なり。

よし、これで来週はカーナビを購入する枠が取れるかどうか
お財布と相談だ!
Posted at 2008/07/12 18:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年05月11日 イイね!

ガソリンよ どこまで上がる・・・・

ガソリンの元となる原油の先物取引価格が1バレル(159リットル)が122.73ドルで市場最高値を更新したのは5月6日のこと。1ドル103円として原油1リットルが約80円となった訳ですか・・・と言ってる間に最高値はどんどん更新され126ドル台に突入。どこまで上がるかなんてもう分かりませんねw

引き金はサムプライムローン問題が引き金で、ここまで引っ張ってるのはその投資が石油に行ってるのが原因と言われてます。要は、本来の需要・供給とは別のところのマネーゲームに付き合わされてるって事なんでしょう。

こうなってくると、とっとと日本の企業様方々には、化石燃料を使わないエンジン開発を進めるて欲しいなーとも思うわけです。水素、電気、エタノール、はたまた新たなエネルギーが出てくるかもしれませんが、早く商品化してほしいなー。出来れば今の車で使えるのをw

冗談抜きでホントお願いします(-人-)
Posted at 2008/05/11 00:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ アイサイト一時停止発生 https://minkara.carview.co.jp/userid/357135/car/1937035/6174133/note.aspx
何シテル?   01/10 11:49
ダメオタにして、ダメサバゲーマー。 荷物の量はいつも多い。 車もいろいろいじってみたいと思っていても、運の悪さと、チキンハートがそれを許さない(マテ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メーター照明・ポジション球LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 13:13:07
メーター球をLED化してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 12:36:47
HN22S Kei 部品交換と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 12:14:50

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
今回はDBA-VM4→4BA-VN5とレヴォーグ続きで乗換。 切っ掛けは2023年6月 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ステージアの老朽化+税金対策もあり、2015年1月より検討を開始。 買替対象にピックア ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ローレルC32後期型からの乗り換えで、荷物が載せられ、首都圏を考慮してタワーパーキングに ...
日産 ローレル 日産 ローレル
免許を取って初の車となります。 免許を取るまでは、父親が乗ってましたが、最後の2年ぐらい ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation